イヤイヤ期の対処法は【感情語】を伝える!?これでグッと自分も楽になる

体験記
うにこまま
うにこまま

こんにちは!うにこままです!

うにこは絶賛イヤイヤ期の真っ最中。

毎日毎日激しくイヤイヤされ、怒りたくないのに気づけば毎日怒鳴っている。

イヤイヤされる事にもストレスなのに、怒ってしまった自分にも自己嫌悪してしまいます。

  • なんでこんなに反抗するの?
  • ちっとも言う事をきいてくれない。
  • どう対処すればいいか分からない。
  • こんな状態いつまで続くんだろう・・・

毎日のように考えていました。

しかしイヤイヤされた時の対応を今までと変えたら、あんなにいう事を聞かなかったうにこがすんなり聞き入れてびっくり!

今日は私が実践していて効果大!のイヤイヤ期の対処法「感情語で伝える」方法をお伝えしたいと思います。

今では本当にストレスも減り、自分への負担がかなり楽になりました!

 

スポンサーリンク

イヤイヤ期は自立への大切な期間!

だいたい1歳半~2歳ぐらいからイヤイヤが出始めてくるようですが、これは自立していくのにとても大切な成長過程です。

そして今まで愛着関係がしっかり出来ているからこそママにイヤってちゃんと言えるって事なので、イヤイヤ期がくればちゃんと成長してるんだな~ママを信頼してくれてるんだな~と安心して下さいね♪

何故イヤイヤばっかり言うの?

自立への期間とはいってもまだまだ小さい子供。

自分の思った通りに何でも出来るわけではなく、そのギャップにイヤイヤとなってしまいます。

そして自立もしたいけど、まだまだ甘えたいのです。

まだ自分の言葉をうまく表現出来ないので、うまくママに伝わらずイライラしてイヤイヤとなってしまいます。

なのである程度会話や自分で出来る事が増えてくる4,5歳ぐらいになってくるとイヤイヤも収まってくるようですよ。

 

スポンサーリンク

イヤイヤが始まったらまずちゃんと話を聞いてあげる

子供がイヤイヤってなると、またか~もうイヤイヤ言わないで!とか言ってとりあえずなだめようとしますよね。

でもその時にまずは何がしたかったのかな?何が言いたかったのかな?と、本心を聞いてあげるといいと思います。

まだうまく話せない子には、親がこうしたかったの?とか気持ちを代弁してあげると、子供も少し落ち着きます。

私は最初はイヤイヤしてても子供はこういうものって感じで深く考えていなかったのですが、子供の気持ちを探ろうと思えば小さい子供でもちゃんと理由があってイヤイヤしているんだと気づかされました。

 

怒っても叱っても効果はなし

子供ってしてほしくない事、ダメな事をいっっぱいしてしまいますよね。

私はうにこには大人の都合でダメな事をあまり制限させたくなかったのですが、ダメな事はダメで叱るべきです。

よく感情的に怒るのではなく叱りましょうというのを聞いた事がありますが、叱っても聞いてくれないし、聞いてくれない事が続くと怒ってしまいます。

私がうにこを怒るのはだいたい食事の時でした。

一生懸命時間をかけて作ったご飯を食べない、吐き出す、落とす、こぼす、遊ぶ、投げる・・・

これが毎日毎食です。

うにこまま
うにこまま

ご飯を食べる前にすでに今日もちゃんと食べないんだろうと憂鬱でした・・・

あとは手を繋いで歩かないとか、テレビを見たいとわめくとか、最近では保育園にずっとパパと一緒に行ってたのをママと行くようになったから「パパがいい!」と言って保育園前で泣き叫ぶとか・・・etc.

前まで私はこのような状況に対して、冷静に「食べてる時は遊ばないの」「落としちゃダメでしょ!」「手を繋がないと危ないの!」とか伝えてましたが、それで改善する事はなかったですね。

そしてそのうち爆発します。

「何回言ったらわかるのー!!!」

でも大声で怒ってもさらに無意味です。

子供って大声が面白いんでしょうか、こっちは真剣なのに笑ったりするんです。

それがまたすごいイライラでストレスで、もう本当に悪循環です。

怒るのではなく感情語、気持ちで伝えよう

毎日怒ってばかりでしたが、ダメな事をした時、私の気持ちを伝えるようにしたらうにこの反応ががらりと変わりました。

例えばご飯を食べない、落とす、遊ぶの時

 

うにこまま
うにこまま

ご飯食べなさい ご飯落としたらダメでしょ!もったいないよ

食べてる時遊んじゃダメでしょ こら!!いいかげんにして!!!

こう言ってもまっったく無意味でこっちが疲れるだけなので

うにこまま
うにこまま

せっかく一生懸命作ったご飯食べてくれないなんてママ悲しい

この「ママ悲しい」っていうと、びっくりするぐらい子供は急にママの話を聞いてくれます。

ママ悲しくて泣いちゃうとまで言うと、うにこは焦って

うにこ
うにこ

ママ大丈夫?泣かないで

と言ってくれます。

あなたがご飯で遊ぶせいなんですけどねって感じなんですがw

そして子供が心配してきてくれたら、

うにこまま
うにこまま

食べてくれないと悲しいからご飯ちゃんと食べてくれる?

うにこ
うにこ

うん!食べる!

と、本当に素直に食べてくれるんです!

あと上で例に出した保育園はパパがいいってわめかれた時も、「ママそんな事言われると悲しいな」というと、やっぱり「ママ大丈夫?」と話を聞いてくれて、

うにこまま
うにこまま

うん、うにこがママと保育園行ってくれたら大丈夫!

ママと保育園一緒に行ってくれる?

というと快く返事をしてくれて泣かずに保育園に登園出来ました。

テレビ見たいと言われてダメっていっても聞かない時も、「ママよりテレビの方が好きなんて悲しい!ママと一緒に遊ぼうよ」というとすんなり聞き入れてくれます。

話を聞くだけではほんまかいなと思いそうですが、本当にびっくりするくらい反応が違いますよ!

ポイントは悲しいとい言う時に女優ばりに表情を作る事ですw

あとはこうしてくれると「ママ嬉しいな」という言葉も使えます。

例えば外で何を言っても手を繋いでくれない時、「手を繋いでくれたらママ嬉しいな」って言うと、あんなにイヤ!って言ってたうにこが、はいって手を差し出してくれたんです!

感動して本当に心から「手を繋いでくれてありがとう」って言葉がでましたw

他にもいっぱい使える場面はあると思います!

何か聞いてほしい時は気持ちを伝える、一度試してみて下さい。

 

人形を使うのも効果あり

イヤイヤしている時に気持ちを伝えるのも効果絶大なのですが、人形も使えます。

例えばお片付けしてって言っても全然しないとか、遊びに夢中でご飯出来てるのに食べにこないとか。

こんな時に人形や人型や動物のおもちゃ等を持って「こっちにおいでよ~」と腹話術とするとすんなり来ますw

私はよく犬のおもちゃで「こっちに座って食べようワン♪」「○○ちゃんも一緒にお片付けするワン♪」と言って一緒にさせます。

ママのいう事は聞かないのに犬のいう事は良く聞きますよw

 

まとめ

私のイヤイヤ期に超絶効く対処法はいかがでしたでしょうか?

私はこうする事によって、怒ってばかりだった毎日ががらりと変わりました!

怒る事が減る事でママのストレスも減り、そうすれば自然と笑顔の時間が増え、子供と柔らかいコミュニケーションがとれるようになりました。

イヤイヤ期に怒ってばかりで疲れているママの少しでもお役にたてれば幸いです。

 

この記事を書いた人
うにこまま

初めまして!うにこままです☆
5歳児女の子のママをしています!(^^)!
興味ある事はとことん調べるのが大好き!
子育てや美容への情熱を日々発信しています!
日本化粧品検定1級&化粧品成分検定1級を取りました。
プロフィール詳細はこちら

うにこままをフォローする
体験記
スポンサーリンク
うにこままをフォローする
うにこままのブログ

コメント

  1. […] (私のイヤイヤ期対処法はこちら「イヤイヤ期の対処法!これで自分も楽になる」) […]

タイトルとURLをコピーしました