
こんにちは、うにこままです!
紫外線が強い季節は日焼け止めをしっかり塗って対策するのは当たり前。
そしてさらにスキンケアでも日焼けを予防すればさらに安心です。
美白成分として有名になってきている「トラネキサム酸」。
紫外線を浴びて黒くなったりシミが出来るのは、肌が炎症してメラニンが作られるから。
トラネキサム酸は抗炎症作用があるので、メラニンが作られるのを阻害する働きがあり日焼け予防におすすめな成分。
そして炎症して毛穴が開く・黒ずむという事にもなるので、抗炎症作用があるトラネキサム酸は毛穴ケアにも最適です。
そんな美白・日焼け予防・毛穴ケアと優秀なトラネキサム酸が配合されたスキンケアはたくさんありますが、今回は毛穴の天敵グリセリンフリーなスキンケアをご紹介していきます。
トラネキサム酸配合でグリセリンフリーなスキンケアは希少なので、参考になれば嬉しいです!
目次
トラネキサム酸配合のグリセリンフリースキンケア9選
では早速いってみましょ~!
プチプラな順にご紹介していきますね。
コーセー モイスチュアマイルドホワイトリペアエッセンスC100
こちらメラノCCプレミアム美容液と見た目も中身も似てる事でバズった美容液。
最近コーセーは人気の他ブランド化粧品に似てる商品を出す傾向があるような気がするのは私だけでしょうか。
メラノCCの方がピュアビタミンC配合だったり皮脂抑制効果のあるビタミンB配合だったり好きですが、トラネキサム酸は配合されてません。
こちらはトラネキサム酸以外にも抗炎症作用があるグリチルリチン酸ジカリウムや美白成分ナイアシンアミド配合。
メラノCCは結構攻めって感じで、こちらのコーセーは低刺激で守りって感じですね。
メラノはオイルっぽいテクスチャーですが、こちらはジェルっぽくさらっとしてますよ。
肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白クリーム
トラネキサム酸配合の上に、さらに抗炎症作用があるグリチルリチン酸2K、ビタミンC誘導体、ビタミンE、2種のヒアルロン酸とプチプラなのに贅沢過ぎなクリーム。
医薬部外品。
トラネキサム酸配合でグリセリンフリーなスキンケアっていったらこれが一番有名かな?

NATURE REPUBLIC ビタペアC
メインにレモン果実エキスを使用、今人気のナイアシンアミドやCICA、ビタミンCまで配合されてる贅沢な美容液。
こちらはビタミンC美容液としてかなり人気ですよね!
しかし、知ってましたでしょうか。
こちら韓国コスメなんですが、日本版と韓国版2種類があって、何と配合成分が違うんです。
だいたい同じなんですが、韓国版のみトラネキサム酸4%配合で日本版は配合されてません。
購入する時は絶対韓国版の方がおすすめです!
コスデバハ TNトラネキサム酸美容液
プチプラなのに高濃度で有名な韓国コスメ。
私もアゼライン酸やレチノールでお世話になってて大好きです!
プチプラなのにトラネキサム酸5%、そして日焼け後に取り入れると良い美白成分ナイアシンアミドも5%配合。
抗炎症作用があるアラントインも配合されてて高濃度好きな人には是非おすすめ。
トゥヴェール 薬用リンクルホワイトクリーム
美容オタクに人気なトゥヴェール。
トラネキサム酸以外にも日焼け後に取り入れると良い美白成分ナイアシンアミドも配合で、美白アイテムとしてバランス良し。
ビタミンC誘導体やセラミドも配合されてるので、保湿もぬかりなくまとめてしたい人におすすめ。
その他の成分:精製水、BG、シュガースクワラン、メドウフォーム油、DPG、親油型モノステアリン酸グリセリル、2-エチルヘキサン酸セチル、脂肪酸ジペンタエリスリチル-1、水添大豆リン脂質、フィトステロール、ステアリルアルコール、ビタミンEリン酸Na、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、リン酸アスコルビルMg、ビタミンE、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル)、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ビオチン、ヒメフウロエキス、ニーム葉エキス、イネ出穂前葉抽出加水分解物、水溶性ツボクサエキス、ビルベリー葉エキス、サクラ葉抽出液、アルピニアカツマダイ種子エキス、党参抽出物加水分解液、エクトイン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、ビサボロール、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、水溶性コラーゲン液(魚起源)、カルボキシビニルポリマー、ミツロウ、ジメチコン、グリセリンエチルヘキシルエーテル、モノオレイン酸ポリグリセリル、モノステアリン酸ポリグリセリル、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水酸化ナトリウム、ピロ亜硫酸Na、フェノキシエタノール
エビス ビーホワイト
トラネキサム酸以外にも抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウム配合。
ザ・シンプルな美容液なので、いつものスキンケアにプラスして取り入れやすい。
ただ10ml 2,200円なのでコスパが悪いのが難点。
[その他の成分]オウゴンエキス、カンゾウフラボノイド、タイソウエキス、スターフルーツ葉エキス、1,3-ブチレングリコール
トランシーノ 薬用メラノシグナルエッセンス
トラネキサム酸以外にも抗炎症作用のあるグリチルリチン酸2K配合。
他に目立った美容成分はないけど、独自の浸透処方で深く届き、しみの根源を抑制する美白美容液。
アルビオン ホワイトニング バリア ハイドレートローション
唯一デパコスでグリセリンフリーのトラネキサム酸配合スキンケア。
しかも化粧水ではなかなかないのでかなり希少です。
残念ながらこのアルビオン美白ラインでグリセリンフリーは化粧水のみでした。

まとめ
グリセリンフリーなスキンケアって増えてる?というか探す人が増えてるおかげで色々選べるようになってきたなと感じますが、トラネキサム酸配合ってなると少ないんですね…。
きっと探せばまだまだあると思うので、見つけたら追加していきますね!
トラネキサム酸配合でグリセリンフリーなスキンケアを探してる人の参考になれば嬉しいです。
コメント