
こんにちはうにこままです!
私は人生で肌荒れしていない期間の方が短いと言っていいほどいつも肌荒れに悩まされています。
ただ原因は分かっていて、普通の人より異常に多い皮脂、そしてついつい食べてしまうお菓子のせいなんです。
しかし少し前からいつもより異常な程顔中に小さいブツブツが出来て、それが全然治らなくなりました。
人に会うのも嫌になる程肌が汚くなって何をしても治らなかったんですが、以下で紹介する方法で今やっとブツブツがひき、ツルツル肌になれました!
「肌に悪い事は何もしてないのにブツブツが治らない・・・」「皮脂が多くて常に肌がザラザラしている」という方は是非参考にして頂けると嬉しいです!
目次
ブツブツが出来る原因は色々あるが、何をしても治らない時がある
洗顔を怠りブツブツが大量発生
顔に出来る小さなブツブツの原因って、皮脂が詰まってるとか乾燥だとかストレスだとか色々言われますよね。
私が顔中に小さなブツブツが大量に出来始めたのは、仕事を辞めて人と会う事がなくなって、顔を洗う事がいつもより少なった頃でした。
よく洗顔のしずぎは良くないっていうじゃないですか?
なので化粧もしてないしいい機会だと思って、洗顔を1日1回か、もしくはしないかという日を1か月程過ごしました。
それが原因だったんでしょう。
もうおでこからほっぺたからあごから気持ち悪いくらいブツブツが出来て、顔を触るとザラザラで本当に鏡を見るのも嫌でした。
皮脂が少ない乾燥肌の人は洗顔は1日1回でもいいかもしれませんが、脂性肌は皮脂を落とさないと詰まるわ酸化するわで肌荒れします。
肌にあったお手入れをするのは今さらながら大事だなと思い、やりすぎも良くないので1日2回は優しい洗顔で必ず洗うようにしました。
保湿をしても肌荒れは改善しない?
洗顔をきちんと行うようにして保湿もしっかりするようにしましたが、肌は悪化はしないものの、改善する事はありませんでした。
よくどんな肌質でもまず保湿が大事!と言われているように、シンプルな成分でしっかり保湿出来るもので毎日保湿してもブツブツはひきませんでした・・・

何で悪化するのは一瞬なのに、肌に良い事をしても全然治らないの?
肌にいいサプリメントも飲んでるし、食事にも気を使って化粧もしてない、どうすればいいの?と思って悩んでた時、ふとビタミンCの化粧品が目にとまりました。
ビタミンC誘導体でブツブツが一気になくなった!
ビタミンC誘導体の化粧品はもちろん知っていましたし、使った事もあります。
しかし昔使っていた時は毛穴をなくす事に必死だった時で、毛穴は大量に出る皮脂をどうにかしないと収まるわけもなく、そしてそれは体質なので化粧品ではどうする事も出来ず、だんだん使うのを止めていきました。
体質を変える事は難しいので、皮脂を食べ物等で身体の中から少しでも抑えつつ、化粧品は補助する役割と今では悟りを開いていますが、昔は分かってなかったんで色々なものに手を出しては止めたりしていました。



脂性肌ではなく普通肌になりたい気持ちはずっとありますけどね・・・!
けど今回の顔中のブツブツは脂性肌でも普通に生活していたらありえない程のものだったので、藁にもすがる思いでもう一度ビタミンC誘導体に手を出してみました。
そしたらあっという間にブツブツがひいて手触りもツルツルになりました!
やはり毛穴がなくなる!とかそんな魔法みたいな事はありませんが、何をしても治らなかったブツブツザラザラがなくなっただけでもすごく嬉しい!

心なしかですが、毛穴が普通の人みたいに見えなくなったりしないものの少し小さくなった感じもします!
やっぱり脂性肌にはビタミンCが効くな~と改めて思いました。
ビタミンC誘導体はどれがいい?種類によって使い分けするのがおすすめ!
ビタミンC誘導体の種類
ビタミンC誘導体って何種類かあるのをご存じですか?
ビタミンC誘導体は水溶性ビタミンC誘導体APSとAPMと呼ばれるものと脂溶性ビタミンC誘導体、進化型ビタミンC誘導体というものがあります。
水溶性ビタミンC誘導体
・APS
リン酸型ビタミンC誘導体で、ビタミンC誘導体を配合している化粧品はほとんどがこれを使用しているようです。
・APM
水溶性のビタミンCでは最も効果が高いと言われていますが、高価なので化粧水よりも美容液などに多く使用されているようです。
脂溶性ビタミンC誘導体
水溶性ビタミンC誘導体を油分と結合させて脂溶性にしたもので、クリームなどに使われています。
水溶性のように即効性はありませんが、保湿性があるのでビタミンCの効果に加えて乾燥から肌を守る機能もあります。
進化型ビタミンC誘導体
APPSやアプレシエ、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naなどと呼ばれています。
水溶性ビタミンC誘導体にパルミチン酸を配合して親油性を高めた、最新型のビタミンC誘導体です。
進化型ビタミンC誘導体は他のビタミンCを単純塗布した場合、今まで届かなかった真皮までも浸透する事ができ、今までよりも100倍もの浸透力があるようで最近注目されています。
水溶性ビタミンC誘導体をイオン導入するのがおすすめ
進化型ビタミンC誘導体が他のビタミンCより浸透力が優れているといるとなれば一番いいように思いますが、ビタミンC誘導体はイオン導入が一番肌に浸透されます。
やはり電気の力のほうが強力で、イオン導入で浸透させたほうが普通に塗って浸透させるよりも量も多く、スピードと安定性があるようです。
そしてそのイオン導入するビタミンCは進化型よりも水溶性ビタミンCの方がおすすめです。
なぜなら進化型ビタミンCは浸透力こそ優れていますが、ビタミンCの含有量は水溶性の方が上だからです。
脂溶性はイオン導入がそもそも出来ません。

なので一番ビタミンCの効果を感じたかったら水溶性ビタミンC誘導体をイオン導入するのがいいですね!
進化型ビタミンC誘導体は時間がない時におすすめ
一番ビタミンCが多く、肌に浸透されるのは水溶性ビタミンC誘導体をイオン導入した場合ですが、イオン導入出来ない日ももちろんありますよね。
そんな時にはビタミンC誘導体を単純塗布した場合に一番浸透力がある進化型ビタミンC誘導体がおすすめです。
ビタミンCの含有量こそ水溶性より劣りますが、ビタミンCは肌に浸透してこそ効果を発揮する事が出来るので、時間がある時は水溶性ビタミンCでイオン導入、時間がない時は進化型ビタミンCを普通に塗るだけと使い分けると効果的です!
ビタミンC誘導体おすすめの化粧品
私が実際使用して顔中の小さいブツブツがツルツルになった商品はこちらです。
楽天でビタミンC誘導体化粧品で1位になっていてとても人気のある商品です。
こちらは進化型ビタミンC誘導体で、私はグリシルグリシンという毛穴に効く成分入りのGローションタイプのものを購入しています。
こちらは進化型なので、時間のない朝等に手で馴染ませるだけで数秒したら浸透していく感じが分かりますよ。
ただこれだけではさずがに乾燥するのでその後クリームも塗っています。
毛穴に効く成分よりも保湿力が欲しい方はプロテオグリカンというヒアルロン酸の130%の保湿力があるという成分が入ったEローションタイプもありますよ。
そして時間のある時は水溶性ビタミンC誘導体が入った美容液でイオン導入しています。
楽天だとチューブタイプを購入できるので、私はいつもそちらを使用してます。
|
こちらは35歳以上の肌に必要な成分が凝縮されているので、後でクリームを塗らなくても十分保湿されてハリも出るので、これのみイオン導入してお終いです!
ちなみにイオン導入している機械はこちらです。
こちらはイオン導入に加えて、エレクトロポレーションやLED光エステ、EMS、RFラジオ派トリートメント全てが同時に行えるのですごく便利で気に入っています。
まとめ
一時期は顔中にブツブツが出来て化粧でも隠れないので人と会話するのが憂鬱でした。
肌が荒れていると、決してそんな事ないのに私生活がだらしないんじゃないかと思われてそうで本当に嫌ですよね。
自分でも鏡を見る度、洗顔して顔を触る度、ほんとーに落ち込んで何とか早く治したい気持ちでいっぱいでした。
何をしてもブツブツが引かない方は、是非ビタミンC誘導体を試してみて下さい。
特に私のような脂性肌の方には合う確率が高いはず・・・!
この記事が肌荒れで悩む方の少しでも役にたちますように・・・
コメント
[…] […]
[…] 外側からの対策としてはやっぱりビタミンCの化粧品が有効的です。 […]
[…] […]