
こんにちは、うにこままです!
マスク生活が続く中、マスクで隠れる目から下は化粧も適当で、肌荒れしてても隠れるからラッキー♪
でも、マスクで隠れないおでこがブツブツ・ザラザラ、そしてシワが気になる!と思っていませんか?
おでこって前髪があれば隠れるけど、マスクしてるし出来れば前髪はすっきりさせたい、そしておでこがツルツルだと美人に見えますよね。
今回は脂性肌で、ブツブツ・ザラザラ・老化対策に悩んできた私うにこままの「ツルツルおでこになりたいの!おすすめの方法6個」を体験談を交えてお伝えしていこうと思います!
目次
ツルツルおでこになりたいの!おすすめの方法6個
ではさっそくおすすめの方法6個をお伝えしていきます。
と、その前に、今回おすすめする方法を実践する前の私のきったないおでこをご覧下さい。
ちくしょう!マスクで隠れない所が主張しやがって!
これがなかなか治らなかったんですよね。
それが今ではこんな感じに。
かなりのすっぴん&無加工です。
脂性肌なのでキメの粗さや毛穴はすぐには何ともなりませんが、かなりブツブツが収まり綺麗になったんではと思います。
下記でご紹介するもので、ここまで綺麗になりました!
今回ご紹介するものは、化粧でツルツルにするより地肌をツルツルにする方法です。
ブツブツザラザラ&シワは化粧ではなかなか隠せませんが、それらがなくなり上の写真ぐらいまでになれば、キメの粗さは化粧でかなり綺麗になる!
毛穴もキメも即効綺麗になるおすすめ化粧下地は「ミムラスムーススキンカバー(SS)で毛穴がなくなった!?リアル写真で詳細口コミします」でご紹介してますよ。
それでは地肌のおでこをツルツルにする方法おすすめ6選いってみましょ~!
おすすめ1 おでこにブツブツがあるならまずはこれ!
私は最初にご紹介したような、おでこにあるブツブツがなかなか治りませんでした。
それにプラスして似たようなブツブツが顎にも出来る始末。
おでこ&顎ニキビはもう何年も私の顔に居座り、生活習慣を見直しても治る事はありませんでした。
大人になってから出来るブツブツって、生活習慣が乱れてるからと思われがちですよね。

そう思われるは本当に嫌!
早くブツブツ治したい・・・
ピーリングをしたり光治療をしたりと色々試してみましたが、一向に良くはなりませんでした。
しかしこの何年も居座ったニキビ達が、ビーグレンのニキビケアトライアルセットを使用して、何と2週間であっさりいなくなりました。
あまりにあっさり綺麗になったので(しかもトライアルで)、本当にびっくりしました。
ニキビケアセットについてくる、クレイローションの肌荒れ防止成分が効いたと思ってます。

ニキビが治った今は、ビーグレンを使わなくても再発していません!
肌荒れの悪循環から逃れられたという事でしょうか。
ブツブツから解放された今は、堂々と前髪なしスタイルを楽しんでます!
トライアルセットにはニキビに効果的なビタミンCの美容液もついてます。
何をしてもブツブツが治らない・・・という方は、トライアルセットだけで万年ブツブツだった私がツルツルになったピーグレンを試してみてはいかがでしょうか。
トライアルセットは現在1,100円(以前は2,000円弱したような)で、洗顔や保湿ジェルもついてきますよ。
顎ニキビに関しては「フェイスラインや顎が汚い!ブツブツザラザラがツルツルになった方法を紹介するよ」で書いてます。
おすすめ2 おでこがザラザラしているならこれ!
クレンジング
おでこがザラザラしている方は、毛穴に汚れや角栓がたまって落とし切れていないからかもしれません。
おでこや眉間、生え際は皮脂腺が多くなっています。
脂性肌の人はもちろんですが、そうでない方も脂が多い物や栄養が偏った食事を続けていると皮脂分泌が増えて、毛穴に皮脂や汚れがたまってしまいます。
そこでおすすめしたいのが頑固な毛穴汚れ専用クレンジングのDUO黒クレンジングバームです。

私のたまりにたまった毛穴汚れに色々試しましたが、DUOの黒クレンジングが一番落ちが良かったです。
この写真は鼻ですが、DUOの黒クレンジングを使用する前は鼻の毛穴の汚れが溜まりまくりでしたが、かなり汚れが落ちました。
角栓がすぐ詰まってザラザラする・・・という方は、万年角栓詰まりまくりの私が何十種類ものクレンジングを試した結果一番汚れ落ちが良かったDUOを試してみてはいかがでしょうか。
DUOは公式サイトからのみ初回半額で購入する事が出来ますよ。
洗顔


洗顔中気持ちいいし、毛穴汚れがしっかり落ちてるし、すごく良い感じです。
おすすめ1でもビーグレンのトライアルセットをおすすめしましたが、クレイウォッシュもトライアルについてきます。
トライアルセットはおすすめ1でご紹介したニキビケアセット以外にも目的別に種類がありますが、クレイウォッシュは全てのトライアルについてきますよ。
毛穴に汚れが詰まりにくく簡単に落とせるエトヴォスのファンデを全種類比較してますので、こちらも良かったら見てみて下さいね。
スキンケア
毛穴に溜まったザラザラ汚れや角栓はクレンジング・洗顔で綺麗に取る事が出来ます。
しかし汚れを取ってもまた次の日にはザラザラしている・・・
と思った事はありませんか?
角栓の主な原因は過剰な皮脂。
過剰な皮脂には日本で唯一「皮脂分泌の抑制」効果が認められたライスパワーNo.6配合の医薬部外品の美容液、ライースクリアセラムがおすすめです。


ライースはトライアルセットがあるから試しやすいですよ。
毛穴汚れ・角栓が溜まってザラザラする原因をもっと詳しく知りたい!という方は「角栓がない人になるには?毎日ザラザラだった私がツルツルになった方法」で詳細に書いてます。
おすすめ3 おでこのシワにはこれ!

このオデコディープパッチは、爆発的大ヒットで4万人が予約待ち状態になったと言われている「ほうれい線や目の下ケア用の刺す化粧品・ヒアロディープパッチ 」の後に発売した商品です。
この商品がちょっと他と違う所は、おでこのシワに「ハリを与える成分を刺して届ける」マイクロニードル技術を採用している所。

残念ながら私はこのおでこの分は使った事がなく、同シリーズの毛穴専用のものを使用しましたが、針は全く痛くないんですよ。
毛穴専用のものは『チークポアパッチ』 という商品で、こちらが即効性がかなりあったので、『オデコディープパッチ』もかなり期待できます!
もし使い切って効果を感じられなかったら、全額返金保証がついているので安心して試せるのもおすすめポイントです。
毛穴専用チークポアパッチについては「チークポアパッチの口コミ!効果はあった?頬の毛穴地獄のリアルなビフォーアフター写真公開!」で詳しく書いてますよ。
おすすめ4 シャワーにもしかしたら原因が・・・?
え?ここへきてシャワーなの?の思われる方もいるかもしれません。
でもお風呂は綺麗になる所と思って油断していると、思いもよらぬ所が原因で肌トラブルになってるかもしれません。
水道水には塩素が含まれていますので、それが肌に刺激になってブツブツを発生させているかもしれませんよ。
シャワーを塩素除去が出来るタイプのものに変えると肌が綺麗になったという口コミもよく見かけます。
実際私がそうで、塩素除去のシャワーに変えると顔もそうですが、胸や背中のブツブツも収まります。

塩素除去タイプはカートリッジ交換が必要なものが多いので忘れやすいのですが、ブツブツが復活してきたら「あ、交換してなかった!」と思い出しますw
塩素除去出来るシャワーは色々ありますが、私が使っているもはマイクロバブルシャワーヘッドで有名なボリーナシリーズの塩素除去が出来るタイプ「ボリーナプリート」です。

何個かマイクロバブルシャワーを試してきましたが、汚れもよく落ちるし、べらぼうに高くもないのでおすすめですよ。

おすすめ5 ボトックス・ヒアルロン酸で表情ジワや凹みを解消
ここから本格的な治療になってきましたw
しかしボトックスとヒアルロン酸は応急処置な感じなので、意外にそこまで値段はしないしお手軽に出来ます。
ボトックスはおでこの表情シワに、ヒアルロン酸はおでこの凹みや、刻まれてしまったシワに効果的です。
私はおでこのブツブツ・ザラザラに悩んでますが、30代になってから表情ジワにも悩まされています。
ひっっ!こんなシワを見られてしまったら、ちょっと綺麗な人がいると思われても確実に引かれます(妄想)
こんなシワでも、ボトックスを打つ箇所を少なく安全に、そして料金を安く抑えて結構綺麗に出来ますよ。
ボットクスの詳細は「眉間ボトックスで額の表情ジワは消える?実際に打った経過観察を詳しくレビュー」で書いてます。
おすすめ6 高額美容医療で根本的な若返りを
ここまできたら本気度合いと貯金額ですw
おでこのブツブツ・シワ等の改善は、美容皮膚科で様々な治療方法がありますよね。
フォトやピーリングやレーザー等等・・・
もちろん自分で化粧品や美顔器でやるより効果も絶大だと思うのですが、金額をかけるなら根本的に改善してくれる方法がいいなと私は思います。
私がおすすめなのは、自分の若い細胞を気になる箇所に移植出来る肌再生医療です。

最近は結構施術している病院が増えましたが、私は昔から肌再生医療を行っているRDクリニックに行っています。
5年前にも目の下になりますが施術を受けていて、自分の細胞なのでとてもナチュラルに若返っていて効果にはすごく満足していますよ。
「RDクリニックは効果ない?目の下のたるみに肌再生医療を受けて約5年後の状態を写真付きで公開!」で詳しく写真を載せてますので見てみて下さいね。
番外編 そのブツブツ、ニキビやコメドじゃないかもよ
おでこをツルツルにする様々な方法をご紹介してきましたが、ここで番外編の情報をお伝え致します。
おでこやこめかみにずっとあるブツブツ、何をしても治らないんだけど・・・という方は、もしかしたらそのブツブツはニキビやコメドではないかもしれません。
顔に出来るブツブツには、汗管腫(かんかんしゅ)や稗粒腫(ひりゅうしゅ)といったものもあり、ニキビやコメドと似ていて目の周りやこめかみ、おでこに出来る事があります。
汗管腫は30代以降の女性に多くみられる老化現象の一種。
顔面、とくに目の周りに多発して発生する小型で扁平に隆起した発疹で、汗を出す管である汗管が増殖してできたものが汗管腫です。
この俗に「水いぼ」と呼ばれる発疹は、大きさが2~3mmの黄色または肌色の小さな水滴形で、小さいゴマを散らしたように凸凹に隆起しているため美容的に肌が荒れた印象を与えてしまいます。
引用:東京美容外科
稗粒腫は、おもに目の周りや、目の下、まぶたなど
顔の周辺にできやすいことが特徴です。顔面の特に目まわりによくみられるツブです。白いツブが透けて見えることが多いためか多くの患者様は脂肪の塊がはいっていると思っておられますが、本当はその中身は角質の塊です。
皮膚の新陳代謝が滞ると多発するため、加齢に伴って増えることがあります。
引用:ケーズ皮膚科
私ももしかしてこれでは!?と思い、カウンセリングで見てもらいました。

素人目では汗管腫なんじゃないかなと思ったのですが、私のは結局コメドでしたw
結局コメドかいっ!とがっかりしましたが、汗管腫なのかな?どうなのかな?という疑問が解けてすっきりしましたよ。
私の行ったクリニックは「東京美容外科」という所で、HPにも汗管腫の事が書かれていましたし、先生も詳しかったので安心して見てみらえました。

汗管腫の事あんまり詳しくない先生も多いみたいなので、せめてHPに汗管腫の事が載っている所にカウンセリングに行った方がいいですよ!
東京美容外科はクリニック展開が多いので、気になる方はカウンセリングも無料ですし、行ってみて下さいね。
おでこが綺麗になったら眉毛も整えてマスク美人完成♡
湘南美容外科で眉毛のアートメイクをしたらかなり自然でとても楽!
体験談を書いているので良かったら見てみて下さい。
ツルツルおでこになりたいの!おすすめ6個の方法 まとめ
ツルツルおでこになる為のおすすめ6個の方法+番外編はいかがでしたでしょうか?
ブツブツだけなら、まずはおすすめ1で十分効果が期待出来ると思いますので、試してみて下さいね。
ブツブツザラザラに加えて老化まで影響してきたら、もう全ての方法を実践していただくのがすごくおすすめですよ。
美容ってお金が物を言いますよね☆w
この記事が少しでも役に立てれば嬉しいです 🙂
コメント