
こんにちはうにこままです!
皆さんは美人の条件って何だと思いますか?
昔から目が大きい事だったり、鼻がスッとしていて小さい事だったり顎のラインが綺麗だったり色々言われていますが・・・
最近では鼻の下が短い事が美人の条件であると言われています。
芸能人で見てみると石原さとみさん、北川景子さん、長谷川潤さんとかなり美人な方は皆鼻の下が短いです!
鼻の下が短いと、顔が引き締まって端正な顔立ちになるんですよね。
そういう私は鼻の下がとても長く、コンプレックスの一部です・・・
そこで今回は私と同じように鼻の下が長いのが嫌でどうにかしたい方に、鼻の下を短く見せる方法を私が実際に試した事のあるものを踏まえてご紹介致します。
鼻の下が1,2㎜短くなるだけでも顔の印象がかなり引き締まって良くなりますよ!
目次
鼻下の平均の長さは?
日本人の鼻下の平均の長さは1.5㎝と言われているようです。
顔の大きさによっても多少変わりますが、鼻から上唇の長さと下唇から顎の長さが1:2であれば、バランスがとれている顔立ちと言えるようです。
私の鼻下の長さは1.8か1.9㎜程ありました・・・
本当にスッピンだと間の抜けた顔になって本当に嫌です。(泣)
そして鼻の下が長いと顔も面長に見えて大きく見えるんですよね。
このような鼻の下が長めの方に、鼻の下を短くする方法をご紹介します。
一番効果があり半永久を望むなら整形もあり
鼻下を一番短くする事が出来るのは整形です。
鼻下短縮手術やリップリフトと言います。
私はこの手術をずっとやってみたいと思っていますが、この手術は一緒に住む家族がいれば隠す事は出来ないので、必ず話さなくてはいけません。
鼻の下を切る手術なので、鼻と鼻下がかなり膨れ上がりダウンタイム中はゴリラの顔になり、まともに食事は摂れないそう。
そして傷も切り方によっては跡が残りますし、唇の形も変わり、引き攣れ感も数カ月は残るようです。
かなり覚悟がいる手術ですが、最近は手術をしている方も増えて情報も出てきているので、調べて自分が納得した上で臨むなら整形が一番鼻下が短くなります。

小鼻を小さくする手術と一緒に出来るようなので、もし整形する事が出来れば顔の印象はガラっと変わりそうですね。
しかしながらなかなか整形をするのは踏み切れない方がほとんどだと思いますので、整形以外のおすすめの方法をご紹介しますね!
アートメイクは費用はかかるが楽ちんで効果あり
アートメイクは眉毛やアイラインが一般的ですが、唇にもアートメイクをする事が出来ます。
唇の色が悪かったり、歳をとって唇の色がくすんできたりした方に口紅を塗らなくてもいつも綺麗な色を保っていられるのがリップアートメイクの魅力です。
普通は唇に色を入れていくのですが、オーバーリップぎみに色を入れてもらって、鼻下を短く見せる事も出来ます。
リップアートメイクをしたのは4年程前ですが、こちらは施術をしたてでかなり上唇をオーバーぎみに色を入れてもらいました。
色は施術をしたての時ははっきりしていて目立ちますが、ここから3,4日かけて色がめくれていき、自然な色に落ち着いて行きます。
めくれるまでは不自然なので、マスク必須になりますね。
めくれていっている状態です。↓
ここからさらに唇のふちの色も落ち着いてくるのですが、完成形のちゃんとした写真が残っていませんでした・・・
これは4年前の写真ですが、今の写真と見比べてみて鼻下が短くなっているのが分かると思います。
また余裕があったらリップアートメイクをしたいのですが、リップは眉毛等に比べて料金が結構高いんですよね・・・
そしてアートメイクなのでやはり消えていきますし。
そして私が行った所は施術がとてつもなく痛かった・・・ 😥
でもお金と痛みに我慢すれば、しばらくはスッピンでも消える事なく鼻下が短くなるのでとても楽ちんです♪

痛くなくてアートメイクのモチが良ければまた是非やりたいですね!
手間はかかるがリップライナーはお得で効果あり
お化粧でリップナイナーをアートメイク同様オーバーぎみに書けば鼻下を短く見せる事ができます。
毎日書かなくてはいけないしスッピンだと落ちてしまってますが、一番経済的にはお手軽です。
でも私は数々のリップライナーを購入して試してきましたが、自分に合う色のリップライナーって本当にない!と思いました。
ただ唇に色をのせるだけならそこまでこだわらないのですが、オーバーラインで書くとなると、どうしても自分の素の唇に合った色じゃないと時間が経ったり食事をしたりすると浮いてしまうんです。

リップライナーは赤やピンクが多いと思いますが、素の唇であんなはっきりした色の人はなかなかいないと思います。
オーバーラインを書いてその上から口紅を塗った時は浮かないにしても、食事をした時は口紅だけ落ちてラインだけ残ってかなり浮きます。
素の唇の色と合って浮かないリップライナーを探し求める事、数十本目・・・
ついに見つけたのは何と茶色のリップライナー。
ラインをひいただけですが、結構なじんでると思います。
自分の唇が赤やピンク系では浮く!という方は茶色系も試してみて下さい。
視覚効果が期待出来る施術
実際に鼻下が短くなるわけじゃないけど、視覚効果で短く見えるような施術もご紹介します。
ヒアルロン酸注射
主にシワが出来てしまった時にヒアルロン酸注射を打つとシワがふっくらして若返る事で大人気の美容外科で打つ注射です。
こちらを上唇に打つと、上唇がふっくらして少し鼻下が短くなったように見えます。
上唇が薄い人におすすめですね。
しかし唇に打つヒアルロン酸は柔らかく早く吸収されてしまうものになるようで、効果は3~6か月しかもちません。
あとは鼻の穴の間にある鼻柱にヒアルロン酸を打ち、鼻柱を下にふっくらさせる事によって鼻下を短く見せる事も出来るようですよ。
上唇小帯切除
上唇小帯とは、上唇を持ち上げた時に真ん中に見えるスジの事です。
ここのスジがしっかりしていて歯茎の下の方まで来ている方は、唇が引っ張られて鼻下が長くなってしまう事があるようです。
そしてここを切除すると上唇が上向きになるようで、鼻下が短くなったように見えます。

口の中を切るだけなので、外からは分からないしお手軽そうなのでやりたかったのですが、私は特にスジが長くはありませんでした。(泣)
上向きの唇ってかわいいですよね。
ここのスジが長い方は切ってもらってもいいかもしれません。
美容外科や歯医者さんで行っているようですよ。
次の記事へ>>>「まつ毛育毛美容液のおすすめ!つけまつ毛がいらなくなった話」
まとめ
私の鼻下を短く見せるおすすめの方法はいかがでしたでしょうか?
鼻の下が短くなるだけで、顔の印象がキュッと引き締まって整うので、是非参考にしてもらえたら嬉しいです 🙂
コメント