
こんにちはうにこままです!
私は極度の脂性肌の為、顔によく吹き出物が出来ては治ったりの繰り返しです。
でもいい大人になった今は、食生活が悪ければ口周りに出来るくらいで、大体まともな生活をしていればそんなに酷くなることはなくなっていました。
まともじゃない生活をした時に吹き出物が大量発生してなんとか治したお話はこちらです。↓
しかし少し前からフェイスラインに気持ち悪いくらいニキビが出来、どうにもこうにも治らず、上記の記事で紹介した方法でも収まる事はありませんでした。
お見苦しいですが、こんな状態でした・・・
私の場合、このようなフェイスラインにニキビが出来たのはマスクが原因でした。
しかしマスクをつけなくてはならないご時世に、マスクをつけながら対策を施した結果、今ではかなり良くなりましたよ。

- フェイスラインのニキビが治らない・・・
- フェイスラインのニキビの原因は何?
- マスクが原因の肌荒れの対処法は?
このようなお悩みをお持ちの方は是非読んでみて頂けると嬉しいです!
目次
フェイスラインにニキビが出来る様々な原因
フェイスラインに出来るニキビ(吹き出物)はいわゆる大人ニキビと呼ばれていて、ホルモンバランスの乱れが原因で出来ることが多いそうです。
ホルモンバランスが乱れるのは主に下記のような要因です。
- ストレス
- 睡眠不足
- 月経によるもの
ストレスも睡眠不足も皮脂を過剰に出してしまうホルモンを分泌してしまう為、毛穴が詰まったり炎症を起こしたりしてニキビとなり出現します。
生理も同じく皮脂を増加させ肌の水分量を低下させるホルモンが分泌される為、生理中は肌荒れしやすくなります。

でも私はストレスもないし、むちゃ寝てるし生理関係なく荒れてる!
自分でも気持ち悪くて旦那にも引かれる程で、他の原因をよく考えてみると、そういえばマスクがよく当たる所が荒れている・・
もしかしたら最近よくつけてるマスクが原因!?と思うようになりました。
もしかしたらマスクが原因かも!?
マスクをつけている事によって肌荒れする原因は下記ポイントになります。
摩擦による刺激
フェイスラインはそもそも様々な刺激を受けやすい場所です。
頬杖をついたり髪の毛が当たったり、マフラーを巻いたり、そしてマスクをしたり。
摩擦によって肌のバリア機能が低下され肌荒れに繋がるんだそうです。
よく洗顔も擦っちゃダメって言いますもんね。
そして不織布のマスクは意外と硬いので、ガーゼマスク等に比べると肌への摩擦が大きいようなのです!
雑菌による刺激
マスクをつけていると内側は呼吸によって湿度も温度も高くなって、雑菌が繁殖しやすい環境になっています。
そして口の中の雑菌が呼吸や話をするだけでもマスク内に広がり雑菌がどんどん繁殖していきます。
マスクが臭ってくるのはそのせいなんですね。
その雑菌が肌への刺激となり肌荒れに繋がってしまいます。

すみません私マスクを何日も同じの使ってました・・・
外からのウィルスも防ぎつつ、中の雑菌にも気をつけなくてはいけませんね!
マスクで肌荒れしない対処法
マスクによって肌が刺激され、肌荒れやフェイスラインにニキビが出来るのは分かったけど、今のご時世マスクなしではいられませんよね?
そこでマスクをつけていても出来る肌荒れ対策をご紹介します!
マスクの摩擦を軽減する方法
不織布のマスクは意外にも摩擦が大きいという事なので、肌に優しいガーゼを使いたい所ですが、ガーゼだとウイルス対策に不安がありますよね。
そこで私はマスクをつける前に、【ファムズベビー】という泡のクリームを塗って肌を保護してからマスクをつけています。
こちらは主に色々な刺激から赤ちゃんを守る為に作られた商品なのですが、これがマスクの外部刺激から肌を守るのにすごくいいんです!
ファムズベビーについての詳しい記事はこちらをご覧下さい。
赤ちゃんに使えるものなので、敏感肌の方にもおすすめできますよ。
私は昔から化粧下地等に使っていたのですが、最近化粧をする機会があまりなかったのでつけていませんでした。
しかしマスクで肌荒れしてるのかも!?と思い、ファムズベビーをフェイスライン中心に塗って普段どおりマスクをつけていると、フェイスラインのニキビが収まってきました!

これでやっぱり荒れているのはマスクのせいだったのかと確信しましたよ。
こちらは色々な用途に使えてすごく便利なので、私は一家にひとつあってもいいんじゃないかと思うくらいおすすめなのです。
是非マスクの摩擦で肌荒れしている人には試して頂きたいです。
雑菌を軽減するには?
マスクの雑菌はつけていることによる蒸れによって繁殖してしまうので、人のいない所等では時々外す事をした方が繁殖を少し抑えられるそうです。

そして1日使ったマスクは洗うか捨てるかして使い回さない!
あとは肌に優しいマスクの殺菌スプレーもいいと思うのですが、今の時期はなかなか手に入らないかもしれませんね・・・
まとめ
私のマスクの肌荒れ対策はいかがでしたでしょうか。
敏感肌って本当にちょっとの事で肌荒れするから嫌ですよね・・・
今はマスクをしなくてはいけない場面が多々あるため、つける時間がとても長くなってしまい、私のように肌荒れしてしまう人もいると思います。
しかし私は上記の方法で何とかマスクをつけながら肌荒れを抑える事が出来たので、悩んでいる方の参考になればとても嬉しいです!
コメント
[…] […]