
こんにちは、うにこままです!
この間大阪で大人気のハーベストの丘のいちご狩に、3歳の娘と行ってきました。
今回はハーベストの丘いちご狩の詳細口コミ、子連れで行く前に知っておきたい事をご紹介していきます。

- ハーベストの丘のいちご狩の時期や時間は?
- いちご狩りの口コミが知りたい。
- 子供と行きたいけど、どんな感じかな?
このような方は参考になると思いますので、是非読んで行って下さいね!
目次
ハーベストの丘いちご狩りの詳細
開催時期&曜日&時間
ハーベストの丘のいちご狩りの時期は毎年1月頃~5月頃です。
2021年は1月7日~5月30日まで。
この期間の木・土・日曜に開催しており、11時スタートの1回のみになります。
※木曜の祝日開催はないようです。
完全予約制になるのですが、ハーベストの丘のいちご狩りはとても人気の為、早いうちに5月末までの予約は全て埋まってしまっています。
しかし私はある情報を仕入れる事が出来たので、4月に予約して、つい先日いちご狩りに行くことが出来ました!
大人気なハーベストの丘のいちご狩りの予約方法は「ハーベストの丘いちご狩りの予約が取れない!?今からでも間に合う裏技方法を紹介します!」で紹介していますので、是非こちらを読んで予約して下さい。
いちご狩りの料金
大人(中学生以上) | 1,800円 |
子供(小学生) | 1,400円 |
幼児(3歳~未就学児) | 1,000円 |
1歳~2歳 | 500円 |
いちご狩りの予約はネットか電話ですが、支払いは当日いちご狩りの受付で現金のみになります。
ハーベストの丘の入園料はこちら。
大人(中学生以上) | 1,000円 |
子供(4歳以上) | 600円 |
幼児(3歳以下) | 無料 |
障がい者(中学生以上おとな) | 500円 |
障がい者(4歳以上こども) | 300円 |
介添え | 500円 |
いちご狩りの場所
いちご狩りの場所は、開催曜日によって変わってきます。
木曜の場合は園内のマップ㊶のいちごハウスで行われます。
入り口から結構離れているので、歩いて15分ぐらいかかります。
木曜は10時45分までにいちごハウスで受付しなくてはいけません。
土曜・日曜の場合は園外の提携農家さんのハウスで行われます。
入り口手前の駐車場の裏あたりにあります。
こちらも結構入り口から離れていて、歩いて10分~15分ぐらいかかります。
このハウスの場所はMAPには載っていませんので、10時45分くらいにハーベストの丘の入り口辺りで集まって、係の人と一緒に皆で一緒に行きます。

私は少し遅れて行ったので、皆と一緒に行けませんでしたが、駐車場の奥の方に行けばすぐにハウスが見えてきましたよ。
いちご狩りの流れ&口コミ
私は土曜にハーベストの丘に行ったので、いちご狩りは提携農家さんのハウスでした。
10時45分には皆でハウスに出発なので、それまでにハーベストの丘のチケットといちご狩りのチケットを買わなくてはいけなかったのですが、少し遅刻して10時45分にやっとハーベストの丘に到着。
入り口です。
ここでハーベストの丘のチケットを購入してから、いちご狩りの受付でいちご狩りのチケットも購入します。

いちご狩りの受付は、ハーベストの丘のチケット発券機の隣にありましたよ。
私が着いた10時45分には、いちご狩りのキャンセルが出ていて当日予約も受け付けていました。
でも5分後ぐらいにはもう売り切れ・・・

当日予約なしで購入出来た人は超ラッキーですね。
遅ればせながら提携農家さんのハウスが駐車場裏にあると案内され、皆はもう出発していたけど、後を追いかける事に。
駐車場を突っ切ると見えてきました。
提携農家さんのいちご狩りのハウスです。
ハウスに入ると11時にいちご狩りスタートなので、それまではいちごを取ってはいけません。
11時になるといちご狩りの簡単な説明があり、いちご狩りスタート。





でもハウス自体が大きいので、人気ないちご狩りスポットですが、人で溢れかえってるという感じはしませんでした。


子連れで行く時に知っておきたい事
ハウス内は舗装されていてとても歩きやすかったですが、いちごの列の道は狭いので、ベビーカーは入れません。
ベビーカーはハウス横に置き場所があったので、そこに皆さん置かれてました。

小さいお子さんは抱っこ紐があれば便利ですね!
歩けるお子様なら、ハーベストの丘のいちごハウスは高さがありますが、ちょうど届くぐらいになると思います。
娘は身長93㎝ぐらいですが、余裕で届きます。
そして子供は夢中でいちごを食べまくると思いますが、気を付けなければならないのは服!
子供が食べるといちごの汁がもう垂れまくります。

白い服なんて着てきたらもう返り血まみれ状態になりますよw
なるべく汚れが目立たない服を着てくるか、エプロンを持参するのがおすすめです!
服の汚れを気にせず思いっきり食べさせてあげたいですもんね♡
あとウェットティッシュもあるといいです。
子供は口周りや手が真っ赤になりますし、大人も手が汚れるので、あると便利ですよ。
あとは、もし4月以降にハーベストの丘のいちご狩りに行くなら日焼け止めは必須です。
私は顔に塗っていたのですが、子供は塗り忘れていて顔が焼けてしまいました。

いちご狩りにだけだったら大丈夫だろうけど、ハーベストの丘でも遊びますからね。
4月のお天気のいい日は絶対に焼けます。
子供におすすめの日焼け止めは「赤ちゃん・子供用の日焼け止めと虫除けが兼用になっているアイテム10選!年齢別に紹介します」で紹介してますので、参考にしてみて下さいね。
まとめ
ハーベストの丘のいちご狩りの口コミはいかがでしたでしょうか?
時間無制限で食べ放題でいちごも美味しくて、とても大満足でした。
ハーベストの丘のいちご狩りに初めて行く方や、お子様連れで行く時等の参考になれば嬉しいです 🙂
コメント