
こんにちは、うにこままです!
今回はしまじろうコンサートのプレミアム席の詳細口コミをお届けしようと思います。
プレミアム席を買ってみたいけど、ちょっと高いから申し込む前に躊躇していませんか?
私はしまじろうの大ファンですが、やっぱり高いからプレミアム席って値段の価値があるんだろうかと、購入前はためらってしまっていました。
私は1回目は通常席、2回目はプレミアム席でコンサートにいきましたが、絶対次回もプレミアム席を購入しようと思うくらいプレミアム席には満足しました。
目次
しまじろうコンサートのプレミアム席とは?
しまじろうコンサートのプレミアム席とは、会場の前から6列目までの席に座れるスペシャルグッズ付きチケットです。
会場が広い場合は前から16列目までをプレミアム席としているようですが、前の方で見れますよというのがプレミアム席という事ですね。
そしてこのプレミアム席は基本ベネッセの通信教育講座【こどもちゃれんじ】 の会員の方のみの販売になっています。

もしプレミアム席の残席があれば、一般販売もあるようですよ!
お値段は通常席よりも少しお高め。
会員価格 | 一般価格 | |
通常席 | 3,380円 | 3,580円 |
プレミアム席 | 4,980円 | 4,980円(残席ある場合のみ) |
1人1,600円の違いだけど、2人3人になると金額も大きく変わってきますよね。
スペシャルグッズは2020年冬コンサートの場合はチケットホルダーでした。

コンサートから帰る頃には無くしてしまったのですが(泣)。
プレミアムは値段が高いのでグッズが貰えるのは嬉しいですね!
プレミアム席の詳細口コミ
私は2020年冬のしまじろうコンサートをプレミアム席で見に行きました。
その際の写真がこちら。
むちゃくちゃ良い写真でしょう。
それもそのはず、この時の私の席はど真ん中の1番前でした。

ステージと近くて会場に着いた時、かなりテンション上がりましたよ!
この距離感伝わりますでしょうか。
娘はコンサートに釘付けで、大人の私でも臨場感や迫力がすごくてとても楽しめます。
他の方のプレミアム席の口コミです。↓
今日もワンオペ。自分の体調とコロナで迷ったけど、プレミアムだし…で行ってきたよ、しまじろうコンサート!
ビックリ、最前列!暗くなると「こわい」と言うし、音楽に合わせてパチパチするし、去年よりも息子、成長したなぁ。幕が下りる時はずっとバイバーイ!と言ってたし、楽しんでくれたみたい😊 pic.twitter.com/qXlstZHV9H— ぱんだ®︎@2y♂&23w🥚 (@pandamamagogo) November 23, 2020
この方の口コミのようにプレミアム席は臨場感があるので、音楽がなって踊っている場面では一緒にステージにいるような感覚になる事が出来ます。

私の娘も音楽がなると、私の膝から飛び降りて一緒にダンスしていましたw
前列だから前のスペースがあるのがいい所♡
2度目のしまじろうコンサート!
今年ほんとコンサートに行ってないから奮発してプレミアム席取ったった
前2列潰してて実質2列目!
まなおねえさんも出てきてテンションだだあがりだせ!(私が) pic.twitter.com/2jIEASTlH7— aisu 8)👆🐆💯 (@aisu_spd4764) November 27, 2020

前の席だと大人も楽しくてテンション上がるんですよね!
私も娘と一緒の踊りたかったくらいですw
ちなみに2019年に行った通常席でのしまじろうコンサートはこちら。
2階の端っこでした。
この時は私的にはあんまりコンサートに行った感じがありませんでしたね。
娘はジっと見てましたが、臨場感があまりなくテレビで見ているのに近い感じでした。

これでわざわざお金を出すなら、私は次も絶対近くで見れるプレミアム席にしたいと思っています。
娘も通常席の時よりもプレミアム席の時の方がとても楽しんでいて、高かったけどプレミアム席にして良かったな♡と思える事が出来ました。
プレミアム席の注意点
前回のプレミアム席は一番前で娘も私もとても満足したのですが、ちょっと注意点もあるなと感じたのでお伝えしようと思います。
座席指定は出来ない
しまじろうのコンサートはプレミアム席も通常席も座席指定は出来ません。
そしてチケットの販売は、【こどもちゃれんじ】会員の方から先行販売しており、その中から抽選で選ばれます。
会員の先行販売が終わった後一般販売が行われ、こちらは無くなり次第終了の先着順です。
なので座席指定出来ないから早く買ったらいい席が当たる!とかでもなく、ほぼ運次第という事になります。

事実私もプレミアム席の1番前の席のチケットは、特に早く買ったわけでもありませんでした。
でも通常席を買った時は、会員であるにも関わらず会員先行販売の期間が終了していて一般販売で買った為か、2階の端っこという良くない席に・・・
なので【こどもちゃれんじ】会員の方から席は埋まっていくわけですし、会員の方の方が良い席になる確率は高そうです。
プレミアム席は席が余れば一般販売もあるけど、会員の方が先行販売でほとんど埋まってしまいます。
プレミアム席を購入したい方で【こどもちゃれんじ】会員でない方は会員になった方がいいですね。
こどもちゃれんじについては「こどもちゃれんじぷち・ぽけっとの口コミ!初めての子育てや忙しいママにぴったりな理由」で口コミ紹介してますので、見てみて下さいね!
プレミアム席は段差がない
プレミアム席は前から6列目までに座れるから、コンサートを近くで見れてとても迫力がありいいのですが、前列って席に段差がないんです。
後ろの方の席は階段があって段差があり、後ろでもコンサートが見やすいようになってます。
でも前列には段差がないから、もしプレミアム席でも5、6列目あたりだったりすると前の方と被ってコンサートが見え辛くなる場合があります。
しまじろうコンサート、正直プレミアム席は微妙でした😅
席に段差がなく子供が普通に座ったら全く見えない。でも3歳からは有料。
大人が抱っこしないとだけどあまり高く抱っこすると後ろの人に気を使う。
確かに近いけど見づらかった〜💦
5列目だったけど1列目じゃないと意味ないかも?! pic.twitter.com/bXPpTfnhtz— 馬場のぼり®︎@トミカ脳な4歳児 (@gingakougenSP) December 7, 2019
子供は特に座高が低いので見え辛くなりますね。
1、2列目だったら大満足なのですが座席指定は出来ないので、もし5、6列目だったら親の膝の上に乗せるかクッション等持って行った方がいいかもしれません。
子供が小さいと泣いてしまう事もある
私の娘はプレミアム席の1番前で見ていた時は3歳前だったのですが、コンサートの劇中に泣いてしまいました。
しまじろうのコンサートで何故泣く?って感じなのですが、劇の途中大きな白熊が出てきたんです。

1番前の席でとても迫力があって怖かったんでしょうね、「怖い~!」って言って泣いてました。
私としては白熊は可愛かったんですがw
通常席のコンサートに行った時も同じ白熊が出てきましたが、その時は泣いてませんでした。
それだけプレミアム席は迫力があったんでしょうね。
白熊が去ってからはもちろん全然大丈夫で、ダンスシーンは一緒に踊ってノリノリでしたよ。
以上プレミアム席の確認しておきたい注意点でした。

その際はクッション等もって行く等して対策してみて下さいね!
しまじろうコンサート2021プレミアム席の購入方法
しまじろうコンサートはこどもちゃれんじ会員の方はベネッセのこどもちゃれんじの公式サイトからログインして購入出来ます。
会員ではない方は、プレミアム席は会員の方から席が埋まりますので是非【こどもちゃれんじ】の会員になるのがおすすめ!

コンサートの期間だけ会員になる方もいるみたいですよ。
まとめ
しまじろうコンサートプレミアム席の口コミと注意点をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
私は高いけど次も絶対プレミアム席を購入しようと思っている程、プレミアム席は価値があると思っています。
ただ運次第で価値の大きさが変わってくるので、もう祈るしかないですねw
しまじろうコンサートのプレミアム席を購入しようか迷っている方の参考になれば嬉しいです 🙂
☆お得なキャンペーン情報☆
ママびよりや授乳ノートのアプリを開発している㈱カラダノートより、ママ・妊婦さん限定!全員プレゼント&豪華プレゼントが当たるキャンペーン実施中!
是非応募してみて下さいね。
コメント
[…] コンサートの口コミを「しまじろうコンサート2021プレミアム席の口コミ!価値あり?申し込み前…で書いてますので読んでみて下さいね。 […]