
こんにちは、うにこままです!
リトルキディーズのレインカバーを買った方、ビニールのシワ気になりませんか?
私は3か月前の秋にリトルキディーズを購入したのですが、最初すごいシワシワなのが気になっていました。
しかし周りの方や口コミを見ると、シワは自然になくなっていくとあったので、しばらく放置していました。
しかし3か月経っても一向にシワが伸びません。
どうやら真夏以外自然にシワが伸びる事はなさそう。
という事で重い腰を上げて、すでに装着してしまっているリトルキディーズレインカバーのシワを自分で伸ばす事にしました。
「リトルキディーズレインカバーのシワってどうやって伸ばすの?」という方の為にシワの取り方を解説してますので、参考にして頂ければ幸いです。
目次
リトルキディーズのシワの取り方 注意点
私はリトルキディーズを秋に購入しましたが、購入した時はすごいシワシワ。
これは3か月経っても全く変わらずシワッシワです。

すぐ取れると思ってたからそのまま乗ってたけど、もうさずがに恥ずかしくなってきましたw
夏以外にリトルキディーズを購入された方は、自然にシワが取れる事はないのでリトルキディーズを装着する前にシワを取っといた方がいいです。
なぜならリトルキディーズは着脱が結構面倒くさいから。
シワを取る為にはリトルキディーズを外した状態でないと出来ないので、装着する前に取った方が楽です。
すでに装着してしまってる方は面倒くさいですが、1回自転車から外しましょう。
そしてリトルキディーズのシワを取る時に、私は最初ドライヤーで取れるかな?と思ってましたが、ドライヤーは絶対ダメです。
ドライヤーやアイロンを使用すると、レインカバーのビニールが収縮してしまう恐れがあるみたいです。

リトルキディーズは高いですから、使えなくなってしまったら悲しすぎますので絶対止めときましょうね!
- リトルキディーズのレインカバーは着脱が面倒なので、自転車に装着する前にシワを取ってしまった方が楽。
- シワを取る際に、ドライヤーやアイロンは絶対使わない。
ではリトルキディーズのシワの取り方を見ていきましょう。
リトルキディーズのシワの取り方
公式で紹介されているやり方に沿ってシワを取っていきます。
まず用意するものは下記です。
①白いタオル2枚
②白いバスタオル1枚
タオルはビニールに色写りしてしまうのを防ぐ為に、白色のタオルです。
まず②の白いバスタオルの上にリトルキディーズのサイドパネルを置きます。
↓少しレインカバーにリメイクして星柄にしてます。
「リトルキディーズをリメイク!アレンジして人と被らないオリジナルのレインカバーを作ろう」で紹介してますので、見てみて下さいね。

分解の仕方を忘れてしまったので、一部繋がってますw
リトルキディーズって構造が分からなくなりますよねw
そして小さい方の①のタオルを濡らして絞り、ビニール袋に入れるか、お皿に置いてラップして2分電子レンジでチンします。
あつあつになった①のタオルをリトルキディーズのサイドパネルの上に乗せて、その上から手で押さえてシワを伸ばして行きます。
下のバスタオルが熱が逃げないようにしてくれているのと、床やテーブルが濡れるのを防いでくれます。
これ1回でシワ取れるのかなと思っていたのですが、1回では全然取れません。
タオルはすぐ冷めてくるので、最低片面のサイドパネルで4、5回ぐらい繰り返してやらないといけません。
なので①の小さいタオルを2枚用意しておいて、1枚使っている間にもう1枚のタオルを電子レンジで温めておくと、温まるのを待っている待機時間を省略できます。
2枚のタオルを温め、サイドパネルに置いて押さえてを両面合わせて10回程繰り返していくとまあまあ綺麗になりました。
最初の状態↓
小一時間ぐらいかかったので、少し疲れました。

でもそれでもちょっとシワは残ってますが、もうこれ以上繰り返すのはしんどかったので諦めましたw
この作業をしなくちゃシワが取れないなんて、ものすごい面倒くさいなと思いましたよ。
リトルキディーズは夏に買えば勝手にシワが取れるから楽という事だけど、夏にリトルキディーズを使うのは熱中症が心配になるくらい熱くなるので考え物です。
夏は私はマルトのシェル型レインカバーをおすすめしてます!
「【マルトシェル型レインカバー horo!の口コミ】約6か月使用して感じた正直なレビュー」で紹介してますので、見てみて下さいね!
まとめ
リトルキディーズのシワ取り方をご紹介しました。
ちょっと面倒くさいですが、ドライヤー等使ってレインカバーが使えなくなったら悲しすぎるので、今回ご紹介したやり方を参考にしてみて下さいね。
コメント
初めまして。リトルキディーズ本日購入しましたが、あまりのシワシワに絶望していたところ、こちらにたどり着きました。思ってたんとちがうー( ω-、)すでに装着してしまったのですが同様の方法で試せますかね…。
土屋様
初めまして。
お返事がとても遅くなり、大変申し訳ありません!
見逃してしまっていました(泣)
今後このような事がないように、気を付けますね!
今はシワはどうでしょうか?
リトルキディーズ、最初シワシワですよねw
周りで付けている方達はあまりシワシワな方がいなかったから、私もびっくりしました。
私も装着して数か月後に、一旦取り外してからブログの記事の方法でシワを伸ばしましたよ!
初めてリトルキディーズを装着する時は時間がかかりましたが、構造を覚えていれば、一旦取り外しても簡単にまた装着出来ました。
でも私がリトルキディーズを購入したのは寒い時期で、なかなか自然にはシワは伸びませんでしたが、今は暑くなってきているので、装着している間にシワが勝手に伸びるかもしれませんよ。
リトルキディーズの口コミでは暑さで勝手にシワが伸びたというのが多かったです。
もし伸びるまでの装着時のシワが恥ずかしくなければですが・・・
少しでもシワが嫌であれば、少し面倒くさいですが、記事の方法を試してみて下さいね。
この度はお返事が遅くなり、本当に申し訳ありませんでした。
どうぞ宜しくお願いします。
うにこまま