
こんにちは、うにこままです!
少し前から娘うにこが平日の習い事を始めたのですが、仕事して習い事に行って晩御飯作ってと、そろそろ体力的にしんどくなってきたので、何とか晩御飯を時短で楽に作りたい!と思うようになりました。
そこでミールキット宅配では有名な食材宅配のヨシケイ が5日間お得に試せるとの事で、さっそくお試しする事に!
結果、とても使い勝手が良くて忙しい毎日の助けになったので、継続して注文する事にしました!

忙しいママには本当におすすめ!
あと意外に1人分だけ作れるメニューもあるからそこも便利だった!
今回はそんなヨシケイを試してみたメニューの写真や良かった点の感想、そしてちょっとここは・・・という所もあったので、包み隠さずお伝えしていこうと思います。

- 毎日何を作るのか考えるのが面倒くさい・・・
- 食材宅配って高いから手が届かない・・・
- 晩御飯を時短して作れないかな・・・
- 美味しくて使い勝手がいい食材宅配はないかな?
このような思いをお持ちの方は参考になると思いますので、是非読んで頂けると嬉しいです!
目次
食材宅配のヨシケイとは?
ヨシケイは日本の全国各地で食材宅配サービスを展開していて、日経DUALサイト2016年食材宅配ランキング特集宅食サービス編1位を獲得している程有名な会社です。

全国対応な所が助かりますね!
以前別の宅配会社で申し込みたくても自分の地域は対象外なんて事がありましたから・・・
娘のうにこはまだ2歳で、忙しくてもご飯をスーパーの総菜やカップ麺で済ませる訳にもいかないです。
そんな時にヨシケイのような食材宅配サービスを利用すると、その日の晩御飯を作れるキットを自宅に送ってくれるので、ちゃんと自分で作れて罪悪感なし&メニューによっては食材がカットしてくれているのですごく時短になります。

献立を考える必要や買い出しに行く時間も削減出来るから助かります!
そしてヨシケイのメニューはすべて管理栄養士監修なので栄養が気になる人も安心だし、自分で作るので子供の分は味は薄め等調整出来ます。
メニューがすごく豊富で、それが便利なのですが最初は分かり辛いと思いますので、私が試した分とお試しセットのコースの詳細をお伝えしていきますね。
ヨシケイ食材配達の流れ
まずお試しでも通常でも、注文はネットや電話で出来ます。
するとその日のメニューのキットをその日の午後辺りに玄関前に置いておいてくれます。

留守でも大丈夫なので、便利ですね!
このような発砲スチロールに入れて置いてくれるので、箱から食材を出してまた玄関先に置いておくと、知らない間に持っていってくれます。
夏は食材が痛まないか心配でしたが、しっかり保冷剤が入っているので特に気になりませんでした。
一戸建ての方は玄関先に置かれると不安という方もいると思いますが、ヨシケイではそんな方に鍵付きのBOXも貸し出ししているようですよ。
ヨシケイお試しメニュー
ヨシケイのお試しメニューは4つのコースから1つ選んで5日間お試しできます。
普通に頼むよりも半額ぐらいお安くお試し出来るのでかなりお得です!
※通常の金額はその日のメニューやまとめて頼んだりによって多少変動があります。
※ヨシケイはフランチャイズなので、地域によってコースや値段が違ったりという事があります。
プチママコース
プチママコースはミールキットコースの中では料金がお安いので、昔から人気があるコースなんだそう。
和食や洋食も日によって変わり、家庭で作るようなメニューを揃えている感じです。
離乳食のとりわけレシピもあるので、離乳食期のお子様がいらっしゃるご家庭は助かりますね。
こちらは1日1人分で通常約560~600円の所、300円でお試し出来ます。
私はお試しでは注文しなかったですが、先週1回注文しましたのでそちらを載せますね。
このように切られていない食材が届きます。
なので、調理時間は20分程度が目安です。
こちらのキットのメニューは「松茸釜飯と豚バラと大根のこっくり煮とすくい豆腐」です。
美味しそう~💛
こちらの写真は例ですが、実際作ったものはこちら↓
撮り方が下手くそなので美味しそうに見えないかもしれませんが(汗)
子供が2歳と旦那と私の分なので2人前を注文しましたが、ご飯と豆腐が多すぎてその2つは4人前になってます(笑)
カットミールコース
カットミールコースは食材がカットされて送られてくるので、後は炒めるだけの超簡単時短料理です。

私がお試しして、今も一番気に入ってるコースです!
こちらは1日1人分で通常約600~650円の所、300円でお試し出来ます。
こちらもプチママと同じく和食や洋食もあって日によって変わり、家庭で作るようなメニューを揃えています。
プチママは離乳食メニューがついている事をアピールしていますが、こちらも実は離乳食レシピがついています。
このように食材は全てカットされています。
切る手間がないので調理時間は10分~15分程。
この日のメニューは「マグロ丼と野菜炒め」だったと思います。
この日は3人前を頼んでみました。
1人は2歳用でちょうどの量だったので、もうちょっとメインのマグロが多くても良かったですね。
バリエーションコース
いつものメニューをワンランク上の味にしてくれるトレンドレシピが作れるコースです。
お家でもおしゃれなメニューが食べたい方にいいですね。
こちらは1日1人分で通常約680~720円の所、350円でお試し出来ます。
こちらは調理目安35分でキットといってもそこまで時短にはならなさそうなので、私はまだ注文した事がありませんが、特別な日にいいかもですね!
クイックダイニングコース
おしゃれなメニューを食べたいけど、時間がない方向けの手作り+電子レンジや湯煎するだけのお惣菜が届くコースです。
こちらは1日1人分で通常約580~620円の所、350円でお試し出来ます。
1品はもう出来上がってるものが届くので、調理時間は15分程度。
子供が小さいうちは味付けを薄目にしたいので惣菜がついてくるこちらのコースは頼んだことがないのですが、子供が大きくなったらかなり手軽に出来そうでいいですね!
お試しコースまとめ
コース名 | 通常価格(1人前) | お試し価格(1人前) | 特徴 |
プチママ | 約560~600円 | 300円 | 調理20分程、離乳食レシピ付き、安い |
カットミール | 約600~650円 | 300円 | 調理10分~15分程、カット食材で楽 |
バリエーションコース | 約680~720円 | 350円 | 調理35分程、おしゃれなメニュー |
クイックダイニングコース | 約580~620円 | 350円 |
調理15分程、1品惣菜で楽 |
私は安さを求めて上記の通りプチママを注文した事もありますが、カットミールの手軽さを味わってからは食材を切ったりするのが面倒くさくて、今はもっぱら時短手軽目的でカットミールコースです。
お試しはひとつのコースしか試せませんが、お試しが終わってから通常注文だと今日はプチママ、明日はカットミールとか自由に選べるので、お試しが終わってから色々試してみるのもありですね!
実際試してみて分かったヨシケイの良いところ
では実際にヨシケイを試してみてここが良い!と思った所をご紹介していきます。
配達料が無料
これは嬉しいです!
ヨシケイはその日のキットをその日に持ってきてくれるので、毎日注文すれば毎日持って来てくれます。
毎日1食分の配達でも配達料は無料!

私はオイシックスも利用していますが、そちらは何千円以上注文しないと配達料がかかってしまうので、まとめて注文する時しか利用しません。
ヨシケイはその点配達料が無料だから気軽に注文出来て、利用も多くなってますね!
ちなみにオイシックスの詳細記事はこちら。
1人分から注文出来るコースもあって便利
他のキット宅配だと2人分から注文可の所もありますが、ヨシケイは1人分から頼めるコースもあります。
レンジや湯煎調理の簡単おかずが作れるYデリというコースです。
他にも1人分の冷凍お弁当を届けてくれるコースもあり、私は時々家で仕事をしている時にとても重宝してます。
冷凍のお弁当でもコンビニやスーパーに売ってるようなものより野菜がとても多くて栄養満点なお弁当です。
これはベジミールという冷凍弁当コースです。
メインがちょっと少ないですが、野菜が多くて結構満腹感がありました。

私はコンビニやスーパーの野菜少な目のお弁当があまり好きではないので、1人分を手軽に食べれて栄養もとれて、とても助かります!
冷凍なので、急に旦那が晩御飯いらないとか言ってきた日も1人分だけ作らなくていいようにストックしておける所もいいですね!
1日だけでも利用でき、メニューの曜日もずらせる等、融通がきく
ヨシケイは基本このように毎日コースごとにメニューが決まっています。
毎週メニューが更新されていき、毎週必要なら注文していく形です。
この中で毎日頼んでもいいですし、水曜だけの1日だけ頼んでも大丈夫です。
もちろん今週は金欠だから自分で頑張るわ・・・って時は頼まなくてもOK。
別にお休みしててもお金はかからないです。

私は配達の人から今週は注文しなくてもいいですか?ってメールが来たりしますが、今週はなしでお願いしますって返事するだけでウザくはないです(笑)
そして曜日ごとにメニューが決められてますが、ずらす事も可能です。
例えば、「月曜のメニューがすき焼きで食べたいけど、キットが必要なのは木曜なのよね~木曜はほっけ焼きか~ほっけはちょっとな~」という時。
きっとあるはずそういう時。
配達の人に頼めば月曜のすき焼きを木曜に持ってきてくれます!

お~融通きく~
もしかしたら地域によって対応が異なるかもしれませんが、私が注文してる大阪はそのように対応してくれました!

かなり融通がきくので、本当利用しやすいです。
お味は普通に美味しい
キットを普段よりお金をかけて買うからには、便利さも大事ですが味も重要ですよね。
私はプチママ、カットミール、冷凍弁当しかまだ食べた事がありませんが、ヨシケイの宅配キットのお味は正直普通に美味しいです。
ただ、ただですよ、ものすごく正直に言うと私はオイシックスの宅配キットも利用してるのですが、そちらに比べると味ははっきり言って劣ると思います。
でもオイシックスが私はかなり美味しいと思ってるので、ヨシケイは普通に美味しいという感じです。

オイシックスは外食並みの味、ヨシケイは家庭並みの味という感じでしょうか。
値段もオイシックスの方が高いですしね。
もしかしたらお値段が高いバリエーションコースならプチママやカットミールよりも美味しいのかもしれませんね。
でもメニューを考える手間、買い出しに行く、料理を作る時間を削減してくれて普通に美味しかったら十分合格点です!
ヨシケイのちょっとな・・・と思う所
気に入って継続利用させて頂いてますヨシケイですが、ここはちょっと・・・と思う所もあるので、正直に書いていこうと思います。
メインの量は少な目
私と子供はあまり食べませんが、旦那はいつも1.5人前ぐらい食べるのでキットの量は重要です。
ヨシケイは全体的な量は満足だけど、メインは少な目だなと感じました。
上記でも紹介しましたマグロ丼と野菜炒め。
3人前だけど左が2歳用で真ん中が私用で、マグロが同じぐらいの量しかなく・・・野菜とご飯でお腹いっぱいという感じです。
豚肉ともやしの炒め物と野菜煮。
こちらも3人前で、次の日の私のお昼ご飯用にメインは4つに分けています。
こちらもメインが少し寂しいかな・・・副菜の野菜煮がメインぐらい存在感あります。
焼き魚とクリームスープ。
こちらも3人前で、次の日の私のお昼ご飯用にメインは4つに分けています。
これは全体的に寂しい・・・クリームスープはやたら多くて仕方なく4つに分けました。
上記で紹介しました松茸釜飯と豚バラと大根のこっくり煮とすくい豆腐。
こちらも3人前ですが、ご飯と豆腐が多くて4つに分けました。
メインよりも副菜が多い!という感じです。

野菜がしっかりとれて栄養的にはいいんですけどね、メインが寂しいのは悲しくなりますよね。
あと私は全体的にもう少し色合いがカラフルだと嬉しいなと思います。
何か全体的に茶色というか色が薄いというか、そういう日が多いんですよね。
カード払いが出来ない
これは地域によって違うかもしれませんが、私が利用している大阪はカード払い不可です。
カード払いはヨシケイのニコスカードなら出来るそうですが、自分の持ってるクレジットカードでは支払いが出来ません。
他はりそな・関西みらい・池田泉州銀行・ゆうちょの引落のみです。
今時カード払い出来ないなんてちょっと不便すぎです・・・
私は上記の銀行も利用してないのでコンビニ払いの用紙を貰ってるのですが、いつも支払うのを忘れちゃうんですよね。

あんまりコンビニ行かないから・・・支払う気はまんまんなんですが(汗)
カード払い出来るようにしてほしい・・・
ヨシケイの系列的な宅配キットの夕食ネット という所があるのですが、そこはカード払い出来るそうです。
でも夕食ネットはキットの種類が少なく、時短出来そうなキットは大阪ではありませんでした。
他の地域の方は夕食ネットでも時短出来そうなキットがあったので、カード払いがいい方はチェックしてみてもいいかもしれません。
注文締め切りが早い
これも地域によって違いがあるかもしれませんが、私が利用している大阪では来週分の注文をしようと思ったら、今週の水曜17時までの注文になります。
もうちょっと余裕があったらな~と思いますが、ネット注文は水曜17時でも配達してくれる方に電話したら融通きいてくれたりします(笑)
そしてこれも上記でご紹介しました夕食ネットなら当日朝5時まで注文OKとかなり便利です!

夕食ネットが大阪でミールキットを扱ってくれたら使い勝手がさらに良くてこちらで頼むんですけどね~
完全無添加ではない
ヨシケイは完全無添加ではなく科学調味料も使用したメニューになっています。
しかしヨシケイは「YSO」という独自で衛生管理基準や食品添加物基準を設け、品質管理や厳しい工場監査に取り組み、安全・安心な商品のお届けするようにしているようです。
ちなみにこの間キットで使用した松茸釜飯のもとです。
完全無添加がいい!という方にはヨシケイは向きませんが、食材も国産が多いですし私は安心出来る範囲だと思って利用しています。

お値段も良心的なので、完全無添加を求めるともっと高額な宅配キット業者になりますね。
まとめ
ヨシケイのレビューはいかがでしたでしょうか?
ちょっとなと思う所もありましたが、利便性や味、料金を考えるととても利用しやすい宅配キット業者だと思います。
私はヨシケイを利用する事で仕事と育児と家事と習い事と、忙しくて体も心も疲れてきた時にとても助かり楽になりました。
最初はお試しでとってもお得に注文できるので、迷っている方はこの記事が参考になれば嬉しいです 🙂
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]