
こんにちは、うにこままです!
今回は私が最近よく利用しているオイシックスの事を書いていこうと思います。
仕事に育児に習い事に家事とそろそろ体力の限界がきていた時、晩御飯の準備だけでも楽にしようと思いOisix(おいしっくす)のお試し から試してみたオイシックス。
最初はオイシックスって高くて富裕層の奥様が優雅に使っているイメージがあり、私には無縁だと思ってました・・・
でも上手く使えばそこまで高くないし、何より味が本当に美味しかったので、お試しから継続してお世話になっています!

今では多い時は週3で利用しています。
そんな私がオイシックスのここがおすすめ!という所や、ここはちょっと・・・という所もあったので、徹底的にレビューしていきたいと思います!

- 料理を時短したい・・・
- 子供がいるから安全な物を食べさせてあげたい。
- オイシックスって高いイメージだけど、どうなの?
このようなお考えをお持ちの方は参考になると思いますので、是非読んで頂けたら嬉しいです!
目次
Oisixが届くとこんな感じ
オイシックスは食材宅配のヨシケイみたいに毎日届けてくれるわけではなく、1週間分を1回で届けるので結構大きめのダンボールが届きます!
今回はオイシックスのキットを3日分注文したので中身はこんな感じです。
我が家の冷蔵庫に入れると上段は全て埋まります。

もしキットを5日分頼んだら冷蔵庫には入らないよな~
まとめて来たら賞味期限大丈夫かな?と心配になりますが、商品によって賞味期限が違うものの、早く切れるものから使っていけば程よく賞味期限内にいつも全て使う事が出来ていますよ。
本当に20分でご飯が出来るの?
オイシックスのキットは主菜と副菜が20分以内で手作り出来ちゃうというものです。

20分で2品作れるってすごくありがたいですよね!
私はいつも晩御飯を作るのに50分ぐらいかかるので、早く出来たらすごく楽!
本当に20分以内で作れるかですが、私はだいたい20分で作れています。
初見のメニューだとレシピを凝視しながら作るのであるメニューだけ20分以上かかった時もありましたが、それ以外は初見でも20分程で出来てましたし、慣れたメニューだともう少し早く出来そうです。
さらに時短メニューの10分で作れるものあり、それはもう超簡単に出来ます!
例えばお試しセットにもあるさばのみぞれ煮ですが、これはさばを湯煎して野菜を電子レンジでチンして豆腐を乗せて出来上がり!
でも主菜と副菜は確かに20分以内で作れますが、他にもご飯を炊いたりお味噌汁を作ったり、テーブルにセッティングしたりとその他もろもろやる事はあるので、私はだいたい30分はかかりますけどね。

それでも今まで50分かかってたのが30分で出来たら、私は仕事をしている平日にはかなり助かります!
ご飯を作ってる間いつも娘にテレビを見せているので、その罪悪感を感じる時間が少なくなるのもありがたい・・・
そしてスーパーに行く手間や、メニューを考えなきゃいけない事から解放されるのって思ってた以上に気持ちが楽です。
今では何も考えたくない土日にも、贅沢にも利用する時もあります(笑)
Kit Oisixの良いところと、ちょっと・・・という所
では私がオイシックスを利用していて、ここが良い!と思う所と、ちょっとここはな~と思う所をご紹介していきます!
Oisixのここが良い!
味が美味しい
ここが本当に一押しです!
食材配達って他にも色々安い所や便利な所もありますけど、味が美味しくなかったら意味ないですよね。
オイシックスは普段の食卓の味レベルを簡単に上げてくれます。
私は結構味が濃いのが好きで、旦那にもよく濃いと文句を言われる程なのですが、オイシックスは味が濃くないのに美味しいです。

何なんでしょうね、これが素人とプロの違い?と思ってます。
外食で例えるなら、美味しいけど濃いめの味の安いチェーン店ではなくて、高級料理屋さんみたいな感じ。(私個人の感想です!)
実際のメニューだと、お試しセットの【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 にも入っている上記でも紹介しました10分で作れるさばのみぞれ煮。
実際作ったものはこちら。
私はさばはあまり好きではないのですが、これはお安かったし10分メニューという事で注文したら大当たり!

すっごい美味しくて注文する時は必ず選んでいます!
さらにお試しセットに入ってるビビンバも簡単に作れて美味しくてリピートしてます!
味に関してはもちろん好みはありますが、私は本当にレベルが高いと思いますし、お試しセットは人気の商品が入ってるので外れはないと思います。

お試しセットはかなりお得なので、1回食べてみて欲しいですね!
見た目が美しい
料理って味も大事ですが、見た目も大事だと思いませんか?
私はいつも自分で作る時、彩を結構気にするタイプです。

彩が豊かだと美味しそうに見えますし、野菜も緑黄色野菜の方が栄養満点ですしね!
オイシックスのキットはいつも彩が良くて気に入っています。
今まで作ってきた実際の写真はこちらです。
つくねの照り焼きともやしと小松菜の赤しそ風味和え。↓
これも美味しかったな~!
毎週同じメニューがあるわけではないので、まだ1回しか食べた事がありませんが、もう1回食べたいです!
唐揚げのトマト風味照り焼きと枝豆とコーンのつぶつぶマッシュサラダ。↓
めばると秋野菜のクリーム煮ときゅうりと大根の即席マリネ。↓
影が入っていて美味しそうに撮れませんでしたが、これも美味しかった!
彩豊なのもいいですし、メニューが何かおしゃれですよね!

家では思いつかないようなメニューがあるのが嬉しいなぁと思います。
子供に安心して食べさせられる
オイシックスは自分の子供に食べさせられるものだけをお届けするというポリシーを持っているようです。
例えば農薬ゼロを目指して、農薬を極力使わずに育てたものを取り扱っていたり、有機質肥料を使ってよい土作りを行い、化学肥料は極力使用しないようにしていたり。
遺伝子組み換えの行われた農産物は取り扱わなかったり、カット野菜も次亜塩素酸不使用のものを取り揃えています。

あまり気にしてなかったですが、スーパーやコンビニ等で売ってるカット野菜は次亜塩素酸という添加物を使ってるから腐りにくいんですよね。
お肉や卵もできるだけ自然に近い環境で育てられ、成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑えた畜産物のみを取り扱っています。
お魚も水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑え、養殖の魚は飼料に薬剤や抗生物質を使用せず、やむをえない場合も必要最低限としているようです。
そして合成保存料・合成着色料を一切使用していないもののみを取り扱っています。
加工食品については添加物を使用しないと商品が提供出来ないものについてだけ、オイシックスの基準で認められている添加物があるようです。

けど私が今までオイシックスのキットを使用していて、調味料はほとんど科学調味料無添加で、キット以外の無添加の商品もたくさん販売しているようでした。
その他にも全アイテム放射性検査を実施していたりと、オイシックスは子供に少しでも安全なものを食べさせてあげたいと思う方にはとても安心できるなと思います。
キットに子供用もあり便利
よくキットの量は1人前~と大人の人数で量を選べますが、オイシックスでは小さな子供用のメニューも選べます。
例えば我が家は大人2人と2歳の子供1人。
旦那がよく食べるので2人前だと足りないし3人前だと多いし高いからもったいない・・・という事があります。
そこでこのようなキットオイシックスちびキッズのメニューがとてもぴったり!
大人2人と小さな子供1人用の量です。
これは量もちょうどいいし、子供用のレシピも付いてるので小さなお子様がいるご家庭にはとてもおすすめです!

いつも自分で作る時は子供用の味付けを自分で考えながらしていたので、このメニューはとても助かります!
ちびキッズのメニューは数はそこまで多くはないですが、毎週頼めますので私は必ず頼んでます。
量はすごくちょうどいい
何かおしゃれで美味しいキットって量が少ないイメージ・・・
というのは私だけでしょうか?(笑)
私が実際オイシックスのキットを使っていて、量はすごくちょうどいいと感じます。
我が家は旦那がよく食べますが、私は少な目、あとは2歳の子供です。
こちらはちびキッズ用のメニューで大人2人と子供1人用の量です。↓
こちらもちびキッズ用のメニューで大人2人と子供1人用のです。↓
こちらのビビンバは大人3人前だったので、4人用に分けて私の次の日のお昼ご飯用もあります。↓
こちらの中華炒め丼も大人3人前だったので、4人用に分けて私の次の日のお昼ご飯用です。↓
さばのみぞれ煮は3人前ですけど、これは少し少ないかな?
大人2人と子供1人で3人前がぴったりです。↓

さばのみぞれ煮はお値段安いですからね(笑)
量が少なくても安さとお味でリピートです!
このような感じで、私はオイシックスのキットの量は多いとは思わないにしてもちょうど良く、特に不満はない感じです!
メニューの数が豊富
オイシックスのキットは毎週注文出来ます。
そして毎週メニューが飽きないように定番から新しいものまで20種類以上のメニューがあります。
キットではお肉からお魚、中華もありますし、10分メニューや冷凍のメニューもあります。
私は頼んだ事はありませんが、ヴィーガンのメニューもあるようです。

寒くなってくると鍋メニューもあったりして飽きがきません。
私はキット以外あまり頼みませんが、野菜や果物や1品だけサッと作れるもの、デザートやスーパーではなかなか買えない食品も色々あります。
見てるだけで楽しくなる程、メニューが豊富ですよ。
注文が簡単、締め切りが2日前で便利
今は食材配達もだいたいネットで注文出来ますが、オイシックスはアプリでも注文出来ます。
持って来て欲しい日もアプリで指定出来ます。
そしてオイシックスの注文締め切りは2日前の午前10時まで!
全体的に木曜の10時が締め切りで、それを過ぎると翌週の注文は出来なくなってしまいますが、水曜から土曜なら持って来て欲しい2日前の午前10時までなら変更可能です。
例えば木曜に持って来て欲しければ火曜の午前10時まで。
日曜に持って来て欲しい場合は木曜午前10時が全体の締め切りなので木曜午前10時までです。
曜日 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | 日曜 | 月曜 | 火曜 |
締切 | 月曜am10 | 火曜am10 | 水曜am10 | 木曜am10 | 木曜am10 | 木曜am10 | 木曜am10 |

他の食材配達は締め切りが1週間前までが多いので、2日前まで変更出来るのはとても助かります!
もう一度作れるレシピ付き
オイシックスのキットのレシピはアプリや紙で届くので、そちらを見て作ります。
とても美味しくてもう一度自分で作ってみたい!という時の為に、キットを頼まなくても、いちから調味料を作れるようにそちらのレシピも紙の方に載っています。
レシピ教えちゃっていいんだ・・・寛大だなぁと思います(笑)
私は1回キットの調味料を間違えて捨ててしまった事があって、どうしようと思いましたが、このレシピがあったおかげで調味料は自分で作って完成させる事が出来ました。

オイシックスって細かな所で親切だなと思い、さらに好きになりました!
Oisixのここはちょっと・・・という所
オイシックスはとても美味しくて色々な点で好感が持てて大好きなのですが、ここはちょっと・・・という所もありますのでお伝え致します。
必ず受け取らないといけない
オイシックスは配達するものが生鮮品を含む食料品ですので、安全面から宅配ボックスへは置いてくれません。

ヨシケイは不在時は宅配ボックスや玄関に置いてくれるんですけどね・・・
ちなみにヨシケイの詳細記事はこちら。
オイシックスは安全なものを届けるというポリシーからそうしてると思うので、面倒ですが不在時は再配達依頼をするしかないです。
配達料がかかる
オイシックスは本州の場合、6,000円以上注文すると配達料は無料ですが、それ以下だと料金がかかります。
- 4,000円~6,000円で配達料200円。
- 3,999円以下は配達料600円です。
毎週配達料が無料になるほど頼めないので(お金の面)、今は隔週ぐらいで頼むようにしています。

これが少ない注文でも配達料無料なら毎週頼むのにな・・・
注文しなくても勝手に買い物かごに入れられる
初めて聞くと、え!?こわって思いますよね(笑)
オイシックスは初めに自分に合ったコースを選ぶのですが、毎週そのコースにあったメニューをオイシックスなりの親切心で買い物かごに勝手に入れてくるのです。
もちろん買い物かごは自分で自由に変更出来るので、勝手に入れられようが削除すればいいんです。
でも、もし注文締め切りまで削除し忘れた場合、勝手に入れられた商品を強制購入する事になります。

このシステムはオイシックスに確認しましたが変更出来ないようで、私はこれが嫌で退会も考える程でした・・・
でもオイシックスは便利で美味しいので退会はどうしよう・・・と思っていたら、オイシックスのラインと連携する事で買い物かごの変更を忘れないように出来るとの事。
注文締め切り前にはラインが来るし、締め切り以外にもちょくちょく迷惑でないぐらいにラインが来るので、今のところ強制購入には至ってません(笑)
キットの1人前はない
オイシックスのキットは2人前からしかありません。
1人前もあると便利ですが、1品料理をサクっと作れるメニューはあるようなので、1人用を作りたい方はそちらがおすすめかなと思います。
料金は高め、でも安いものもある
オイシックスは高いイメージ・・・
そのイメージ通り全体的には価格設定は高めだと思います。
その分上記でもお伝えしました通り、品質や味や見た目は他の食材配達よりレベルが高いと思います。
しかし私は決して裕福な家庭ではなく、平均より下な貧困家族です。
そんな私がオイシックスを何故利用出来てるかというと、オイシックスのキットの中にも比較的安いものがあるんです。
オイシックスのキットは高いものだと2人前2,000円近くするものもありますが、安いものだと1,000円ぐらいのものもあり幅が広いです。
例えばお試しセットでも入っているビビンバは通常2人前1,274円(税込)です。
2人前をセットで2個買うとさらにお安くなったりします。
他にもっと安いこちらのメニューだと2人前1,069円(税込)なんていうのも!↓
もちろん節約になる!とまではいきませんが、材料は使う分だけ届いて余らないし、メニューを考える煩わしさや買い物に行く手間、調理時間が時短になる事を思えばそんなに高くないかな?と思います。
まずは会員になってお得にお試ししてみて、他にどんなものがあるのか見てみるのもいいですよ。
別に会員になったからと言って注文しなくてもOKですからね!

私は最初会員になってお試ししてからやっぱり頼む勇気がなく(笑)、数か月は注文してませんでした。
まとめ
今回はオイシックスのレビューでしたがいかがでしたでしょうか?
私はオイシックスのキットを使うようになってから、メニューを考える煩わしさや買い物に行く時間、調理時間が時短になった事がとても助かりました。
そしてさらに今まで自分では作らないようなおしゃれな美味しいレシピがたくさんあるので、料理が楽しくなりました。
子供にも色々な料理が味わえて食育にいいなぁと思ってます。
もしオイシックスのキットを試してみようか迷ってる人がいたら、この記事が参考になれば嬉しいです 🙂
コメント
[…] オイシックスキットを週3利用している私の徹底レビュー!味や量やお値段… ヨシケイお試しレビュー!量や味や金額は?忙しいママや一人暮らしにもおすすめ うにこまま こんにちは、うにこままです! 少し前から娘うにこが平日の習い事を始めたのですが、仕事して習い事に行って晩御飯作ってと、そろそろ体力的にしんどくなってきたので、何とか晩御飯を時短で楽に作りたい!と思…uniuniko.net2020.09.24 […]
[…] オイシックスキットを週3利用している私の徹底レビュー!味や量やお値段… […]
[…] オイシックスキットを週3利用している私の徹底レビュー!味や量やお値段… ヨシケイお試しレビュー!量や味や金額は?忙しいママや一人暮らしにもおすすめ うにこまま こんにちは、うにこままです! 少し前から娘うにこが平日の習い事を始めたのですが、仕事して習い事に行って晩御飯作ってと、そろそろ体力的にしんどくなってきたので、何とか晩御飯を時短で楽に作りたい!と思…uniuniko.net2020.09.24 […]
[…] ちなみに家事を時短するのに圧力鍋やミールキットもとってもおすすめですよ♪ […]