
こんにちは、うにこままです!
今や大人気のファッションサブスク。
その中でもエアークローゼットはファッションサブスクで1,2を争う程の人気です。
そんなエアークローゼットは、どんな服が届くのかが一番気になりますよね。

- エアークローゼットってどんな服が届くの?
- ダサい・ひどい・最悪って口コミもあるから心配。
- 実際に届いた洋服が見たいな。
私は早いものでエアークローゼットを利用し始めて、4回目の洋服が届きました。
今まで大満足で利用していた私ですが、4回目「あれ?何か・・・ダサい?というか思ってたんと違う」という事が。
今回はエアークローゼットでどんな服が届くのか、ダサいって本当なのか気になる方の為に実際に届いた服を紹介していきます!
✅この記事で分かる事
- エアークローゼットはダサいのか
- ひどい・最悪といった口コミは何故?
- エアークローゼットでダサい服に当たらない為のポイント
エアークローゼットが気になっている方は是非読んでいって下さいね。
目次
エアークローゼットはダサいのか
ずばり、エアークローゼットはダサいのか。
実際に届いた服を大公開していきます。
そして私が「あ、何か、思ってたんと違う」となった服の詳細もお伝えしていきますね。
実際に届いた服を大公開
エアークローゼットは1回につき3着の洋服が届きます。
基本上の服2着、下の服1着です。
上の服3着という風に変更も可能です。

私はパンツは持ってる物と色とか被る事が多かったので、途中から上の服3着送って貰うようにしました!
後はどんな服がいいか細かな要望と、主な利用シーンを伝えます。
そして下記4つの中から希望の系統を毎回選択します。
- フェミニン
- カジュアル
- トレンド
- クール
私が伝えているのは主にこんな感じ。
- 仕事で利用
- クール系
- 足が太いからストレート系のパンツが好き、タートルネックは嫌い
だいたいこのような感じの事を伝えて届いた服がこちら。

どれも希望通りのクール系&パンツの形で、とても着やすく大満足!
上の服も毎回被らないように気を付けているのかな?という感じで、色々な色味、かつ仕事で着れるような色でとても楽しめました。
上記でもお伝えしてたように、パンツはどうしても色のバリエーションが少なくなります。
私が希望してる形がストレートのみなので変化がなかった為、次回から上3着でとお願いしました。
4回目は仕事が長いお休みに入る為、今までとは違うプライベートで着る服を以下のようにお願いしました。
- プライベートで利用
- カジュアルでトレンドな感じ
- 上の服3着
そして今までクール系の仕事で着る服を届けて貰ったけど、トレンドカジュアルだとどんな服が届くんだろ~と楽しみにしていました。
そして届いたのがこちら。
エアークローゼットを利用して初めて、「あ、今回は何か違う、ちょっとダサイ」と思いました。

緑の服はまあ良いとして、グレーの服はプライベート用?トレンドカジュアル?
仕事には良いけどプライベートには地味でした。

白のフード付きはカジュアルだとしてもトレンド?、デザインがシンプルすぎてちょっとダサさを感じる・・・
今回はちょっと失敗したなと思ったのですが、今回の事で気付いた事がありました。
エアークローゼットには服の系統の得意・不得意があるなという事。
エアークローゼットの系統や取り扱いブランドを詳しく説明していきたいと思います。
エアークローゼットの系統と取り扱いブランド
エアークローゼットの系統は、主に雑誌でいうと「VERY」や「CLASSY」等のコンサバ系ファッションが中心になっているそう。
取り扱いブランドに関しては非公開となっています。
airClosetでは、個別のブランド名は公開しておりませんが、300ブランド以上・35万着以上のお洋服をご用意しております。
ですが、実際に届いたブランドをまとめている方のブログがありましたので、引用させて頂きます。(引用OKとの事です。)
abiye、anana、AndCouture、aquagirl、a SESSION、Bab Bou Jeloud、Carina Luce、chaines、CiHi、Cocoon、CLEAR IMPRESSION、da sempre、Dimbula、dolly-sean、DONA-MARIE、Doneeyu、DRWCYS、ELEGAR MENT、elgna、Emilyan、Emma Taylor、Estela、Ennea、FEMIND TOKYO、FILGRANDE、FJY、fredy emue、FRAY I.D、GREENDALEGARNET、High Line Park、il Lino、IL SUFFIT、INED、INNOWAVE、IZENA、joli bouquet、KAMILi、Lakie、Le souk、Licht、LE JOUR、MARBLE WALTS、marie eidei、marpione、Marquise de blanc、MEEKAT、MEDDUM、MODERATE、Noble Blanc、NOLLEY’S、NOLLEY’S sophi、Noble Blanc、plume、Pozit、PREFERIR、ruber、Reala、Rewde(旧Rew de Rew)、R-ISM、ROSIEE、Seadrake、SELERY、Sewing Labo、SHIFONERY、SILPLAIRE、SISVEIL、SLOBE IENA、SNIDEL、So close、SODAsis、SONO、sophi、sophy、SUGAR ROSE、tecido、Twenty Three 23、WHITE JOOLA、YOLOなど
引用:エアクロラボ
少ししか知っているブランドはありませんが、エアークローゼットはコンサバ系ファッションが中心になっているので、がっつりカジュアルは苦手分野なんだなと感じました。
カジュアルといっても、あくまで綺麗めシンプルカジュアルが主な感じです。

ちょっと遊びをきかせたカジュアルを求めていた私には物足りなかった・・・
シンプルでカジュアルな感じは、ユニクロ感がして私の好みではありませんでした。
もちろん、このようなシンプルで年齢問わず着れるカジュアルな服が好きな方もいると思います。

私は仕事ではエアクロの系統がハマってるけど、プライベートでは合わないな。
エアークローゼットが得意な系統とガッツリハマる人は、シンプル系が多いのでダサいと感じる事もあまりないと思いますよ。
ひどい・最悪といった口コミは何故?
私がエアークローゼット4回目でダサいと思ったのは、エアクロの不得意なジャンルで無理な要望を膨らませていたからでした。
ではネット上で、服がひどい・最悪と感じている口コミはどのようなものがあるのでしょうか。
- シワシワ・毛玉がついた服が来る
- 季節に合わない服が来る
- 無難な服が多くて流行りものはあまりない
- スタイリストによって当たり外れがある
- 希望を伝えているのに違ったものが来る
口コミを見ているとこのような感じが多かったです。
実際の口コミはこちらです。
シワシワ・毛玉がついた服が来る
スタイリストによって当たり外れが激しく、気に入ったスタイリストがいても指名できなかったりします。
外れの場合はこんなの外に着ていけるかってくらいダサい服や、ハンガー跡がくっきりついた服や、しわしわの服が届きます。
引用元:みん評
外に来ていけないぐらいダサい服は好みの問題かもしれませんが、ハンガー跡やシワのある服が届いたらがっかりしますね。

折り畳みのシワぐらいは少しありますが、酷いシワは私はまだ一度もそのような事はありませんね。
実際に届いた時のシワの感じがこちら。
いつもこのような綺麗な感じで届くので、アイロンすら一度もかけた事がありません。
1回目のスタイリストさんは要望をよくきいてくださってセンスもよく届いた全てが気に入りました。
2回目のスタイリストは別の方。
期待していただけにがっかり。
何故に同じ色(緑色)で統一?それも毛玉つき。年齢層高めおばちゃん(老人)寄せ。
適当にあてがわれた感が否めない。引用元:みん評
しょうがないですが、スタイリストさんによってセンスは変わってくるようですね。
しかし毛玉に関しては残念な気持ちになります。

一応1着だけでしたが・・・

季節に合わない服が来る
スーツがないのと、冬服が少ないらしく薄っぺらいものが来るのが難点。
希望を細かく選択すればそこそこ希望通りのものが来るので、着られないものが来たことはありません。
希望に沿わないものが来るという方は、自分で服を選ぶEDISTなどにしたほうがいいと思います。引用元:みん評

冬服が少ないのはこの口コミで初めて知りましたw
私も一度寒くなってきた12月に若干薄手の長袖が1着届けられました。
もう1着はかなり厚手のニットだったので、「おしゃれは寒さを我慢しろ」というメッセージなのかな?と思いましたよw

絶対着れない程でもなかったし、好きなデザインだったので多少の寒さは我慢しましたw
季節感が少しズレた服が来る事は事実。
しかし次の希望を伝える時に、「前回寒かったので厚手でお願いします」と希望を伝える事は出来ます。
そして私の時は希望通り、それから薄手の服が届いた事はありませんでした。
無難な服が多くて流行りものはあまりない
ユーザーのコーディネートを見る限り40代から50代が多いようです。
その事もあり、送られてくる服は無難な物が多く見られます。
たまにほつれ等あるものもありますが連絡するとすぐに差し替えてくれるので、そこは安心です。(カスタマーサポートは割と親切)
ただ、無難が故に同じようなコーディネートが目立ちますし、流行のものは期待しない方がよいかと思います。
値段相応。商品も安価。
ただし、プロのコーディネーターが選んでくれるので、ある程度綺麗には見える。 毎月の要望(営業がある、旅行があるなど)細かく指示すれば、考えてくれるのも有難いです。
引用元:みん評
こちらの口コミは私がダサいと感じた理由と同じですね。
4回目トレンドカジュアルを希望したが、届いた服。

私も流行りものは期待せず、無難なお仕事コーデ中心で頼もうと思います。
しかしこの方の口コミにあるように、「プロのコーディネーターが選んでくれるので、ある程度綺麗には見える」がエアークローゼットのポイントかなと思います。
私が希望したトレンドカジュアルも、思ってたんと違う感じでしたが、小綺麗な感じなので自分で変に気張って服を買うよりマシなコーデにはなるな・・・と思います。
希望を伝えているのに違ったものが来る
エアークローゼットね。隠したい!って部位を事前の問診に書いたにも関わらずそこがガッツリ見える服送ってきました。もぉぉ本当最悪!ちゃんと読まずにやってんじゃないの?退会するし『スタイリストへの感想』のとこに色々書いたけど結局何にもならないんだろうな。あまりに悲しいので吐かせてもらう
— ☆マツコ☆ (@matsuko0011) October 11, 2018
ちゃんと希望を伝えてるのに全く通じてないのは論外ですね・・・。
これはスタイリストによるものではなくて、全スタイリストが見落としてはいけない部分ですよね。

これで退会するのは分かります。
このような口コミもありましたが、私は今のところ一度もNGと伝えた服が届いた事はありません。
私のNGルールは下記です。
- タートルネックや首が詰まっているものは無理
- 7分丈や8分丈は嫌い
- パンツのウエストや生地が伸びないものは無理
- スキニーのようなピタっとしたパンツは嫌
NGを伝えすぎると届く服の幅が狭くなってしまうので、絶対嫌な所だけを伝えるようにしてます。

色々な服にも出会ってこんなのも合うんだとか発見したい気持ちありますからね。
最初は似合わない服が届いたけど、これは無理でしたとか感想を伝えていくうちに自分の好みの服が届くようになるという口コミも多かったですよ。
妹がやってるエアークローゼットは何度でも返送できるから、あわなければ返せばいいの!んでコメント入れといたら次からスタイリストさんが好みに近そうな物を入れてくれるよ!最初はひどいの来てだんだん自分好みに近づいてくるのがおもしろいよw
— i bu (@ibranmaakane) November 28, 2017
エアークローゼットがひどい・最悪といった口コミはこのような感じでした。
私は流行りの服は期待しない事と、季節に合わない服が来る事以外は口コミのような事はありません。
しかし上記のような口コミがある事も事実。
下記ではエアークローゼットでダサい・ひどい服に当たらない為のポイントをお伝え致します。
エアークローゼットでダサい服に当たらない為のポイント
エアークローゼットは、服が届くまでどんな服が届くか分かりません。
それが楽しみでもありますが、上記の口コミのようにマイナスなポイントになる事もあります。
ですので出来るだけダサい・自分に合わないようなひどい服に当たらない為のポイントを幾つかお伝えしますね。
希望は事細かに伝える
エアークローゼットでは、服の希望は2か所記入する事が出来ます。
1つは毎回のスタイリングで参考にして欲しいこと。
ここに自分が絶対着れないタイプの服等を記入しておきます。

私はタートルネックは無理とか、七分丈は嫌いとか、パンツは絶対ストレートとか書いてます。
そしてもう1か所は次のスタイリングで参考にして欲しい事を書きます。
仕事で着る予定の時は「仕事で着るのでオフィスカジュアルでお願いします」とか、デートで着る予定の時は「デートがあるので華やかな可愛い感じでスカートがいいです」とかいう感じです。

私の以前のスタイリングリクエストは下記のように書きました。
この2つにどれだけ細かく自分の希望を書けているかで、服が届いた時の満足度が変わってきます。
特にこれだけは絶対に着れないってタイプの服は絶対に書いておきましょう!

私はそんなに服にこだわりがないと思ってたけど、いざ書き出してみると意外にあったりするもんですよ。
最初はよく分からなくてそんなに書けなくても大丈夫です。
届いた服で「こういうの苦手だな」と思ったら希望をその都度書けばスタイリングの精度が上がって自分好みの服が送られてくるようになりますよ。
好きな服にチェックを入れとく
上記のように自分の希望を事細かに伝える事も出来ますが、エアークローゼットのHP上に載っている好きな服にチェックを入れておく事も出来ます。
こんな感じで色々な服が載せてあるので、ハートマークに「いいね!」しておく感じです。
そしたらスタイリストさんがスタイリングする時に、「いいね!」された服を参考にスタイリングしてくれます。
希望を言葉で伝える以外に実際に好きなイメージが分かるので、より自分好みのスタイリングに近づけますよ。
私はこの「いいね!」の中から同じ服を送って貰った事があります。

実際にいいなぁと思った服が届いたので嬉しかったですよ!
1着は希望の服を選べる
エアークローゼットで1回に届く服は3着ですが、何と1着は自分の希望した服を届けて貰えます。
これはライトプラン・レギュラープランのうち、レギュラーだけの特典です。

1着は自分の選んだ服だから、3着全部好みじゃなかった!ってのは防げますね!
いや私はほとんど好みの服が届いてますけどね。
(トレンドカジュアル希望の時以外w)
レギュラープランを申し込んで1か月後からの特典になりますよ。
スタイリストを指名する
エアークローゼットで今回届いた服センスいいな!と思ったら、そのスタイリストさんを指名する事が出来ます。
一応料金がかかりますが、何とたったの550円!

私は毎回満足度が高いので指名した事はありませんが、指名出来るのは嬉しいですよね。
そして最後にエアークローゼットでダサい服に当たらない為のポイントは・・・
エアークローゼットの不得意分野のトレンドカジュアルに高望みしない事でしょうかw

もしかしたらスタイリストさんによって違ったのかもしれませんが・・・
今度また挑戦して試してみたいと思いますw
まとめ
エアークローゼットはダサいのか、実際に届いた服とひどい口コミ&ダサい服に当たらないポイントをご紹介しました。
私としては期待外れな回もありましたが、無難な仕事服の使用で外れた事はありません。
無難ですがいつもよりちょっと格上げコーデ&いつも新しい洋服を着れるって所がやはり楽しいですね♪
エアークローゼットの服はどうなのかなと思っている方の参考になれば嬉しいです 🙂
コメント