
こんにちは、うにこままです!
私は昔から肩こりと肩甲骨周りの疲れに悩まされてきました。
産後はさらに酷く、その時はファイテンのネックレスが効き楽になりました。
ファイテンの詳しい記事はこちらをどうぞ 🙂
しかしこうゆうものって慣れなのか?だんだん効いてるのか分からなくなってきて・・・
そして最近仕事中はもちろん休みの日、朝起きたらすぐに肩や肩甲骨がしんどくてかなり辛い状態になりました。

寒くなったせいなのか?お風呂にゆっくり浸かってないからか?運動してないからか?
原因はいっぱいありますが、産後よりも辛い人生で最大の肩こりがやってきました・・・
マッサージになかなか行けないし、行ってもすぐまたぶり返すこの頃は私の昔からの肩こり解消アイテムとしてめぐリズムが大活躍!
櫻井翔くんがCMでやっている肩バージョンの温熱シートですね!
肩を温めるのは本当に肩こりを瞬時にほぐしてくれて、最高に楽になります。
しかし朝から晩まで肩と肩甲骨が辛い私は1日に2,3枚毎日使うので、だんだんむちゃくちゃめぐりズムにお金使ってないか?と思うように。
めぐりズム消費地獄にハマッていた私は、他に何か肩を温める消費してしまうシートじゃないものを探しました。
そして出会ったのがマイトレックスEMSヒートネックです。
これがものすごく良くて、私の肩こりやさらには肩甲骨まで痛みをとってくれ、今では毎日ヘビロテ状態です。

めぐりズムのように消費型ではないから、最初は高いけどマイトレックスの方が経済的!
今日は私が毎日活用しているマイトレックスEMSヒートネックについて詳細にレビューしていきたいと思います!
毎日肩こりや肩甲骨、背中の痛みに悩んでいる方は是非参考になると思いますので読んでみて下さいね!
目次
マイトレックスとは
マイトレックスEMSヒートネックは首専用のEMS温熱器です。
医療機器製造許可の下りたレベルの高い工場で製造されていて、品質管理を徹底して行っている事から高い支持を得ている商品です。
楽天では総合ランキング1位、リラックス・マッサージ用品では40週連続1位を取るなどかなり人気の商品。
レビューの件数も多く評価も高いので安心して購入する事が出来ますね!

けど私が購入する前に思ったのは、首専用だと肩や肩甲骨まで効かないんじゃ?という事や、あんまり温度が低かったら嫌だなという事でした。
その辺りの効果や使い心地など、実際に使用してみて感じた事を正直に書いていきます!
マイトレックスEMSヒートネックの温熱効果が最高に効く
マイトレックスEMSヒートネックの温熱の温度設定は3段階に分かれていて低温モード38℃~41℃、中温モード41℃~43℃、高温モード43℃~45℃です。
私はいつも肌に直に使用していますが、低温モードがめぐりズムぐらい温かく、温度としては十分です!

中温モードだとアチチッてなるくらい熱いです。
高温モードは使用した事ないくらいです。
そしてこの低温モードを使用していると・・・幸せ・・・♡
こちらの画像でマイトレックスEMSヒートネックがどれだけ癒されるか伝われば幸いです!
首だけじゃない!肩こりや肩甲骨にも効く!
私は最初首だけ温めるんじゃ肩こりや肩甲骨には効かないよね?と思ってました。

私は肩甲骨周りに一番痛みがあったので、いつもめぐりズムは背中に貼っていました。
それが見事に裏切られました。
確かに温かいのは首元だけなんです。
でも首が温められてると、肩や肩甲骨の痛みが気にならなくなるんです!!
これは不思議な感覚です・・・
めぐりズムのシートは温める範囲が広く、それに比べてマイトレックスEMSヒートネックはピンポイントで首元しか温めてない感覚です。

温めてる範囲はめぐりズムより狭いのに、上半身の疲れを感じない!
首元っていうのがいいんでしょうか・・・
これでパソコン作業がすごく捗るようになりました!
見た目や重さは?
マイトレックスEMSヒートネックは首につけていると、まあまあの存在感があります。
私は充電器をなくさないように、常に接続した状態で使用しているからさらに存在感アップです。(笑)

私は会社で使用する時もあるのですが、絶対「何それ?」って聞かれますね!
でもスタイリッシュな見た目なので、そこまで浮く事もないと思ってます。
USBで充電出来、コードレスでもOKなので、会社でも外でも使用しやすいですよ。
このまま外には付けて行きませんが、マフラーをすると隠れるので冬は外で使えそうですね!
逆に外の方がおしゃれなイヤホン的な感じで浮かないかもしれません。(笑)
そして重さですが、マイトレックスEMSヒートネックは160gあります。
これが温熱中は全然重さを感じません!
逆にこれのせいで肩こりになったら嫌でしたが、温熱をずっと作動させていたら何時間でも平気です。

さすがに何も作動させてないと、重くはないけど肩に乗せてる感じがするので外したくなります。
使い心地は?
マイトレックスEMSヒートネックの操作は両端にボタンがあり、そちらで操作する事になります。
ボタンの数も少ないので直感的に使えると思うので難しくありません。
しかし首に付けながら操作するとなると、ボタンに凹凸がない為少し分かりにくいです。
これは何回が使用すると場所も覚えてきますので慣れるしかないと思います。
マイトレックスEMSヒートネックは音声で案内もしてくれるので、音声ありにしていれば温熱やマッサージのレベルを教えてくれますので、ボタンの場所さえ覚えていれば首に付けながらでも操作しやすいですよ。
充電もUSBで3時間でフル充電出来、1日15分使用で10日間使用出来るので結構長時間使用出来ます。

私は携帯みたいに使わない時は会社でも家でも充電している感じなので、充電切れで困った事はありません。
USBで会社でも充電できる所が嬉しいですよね!
マイトレックスEMSヒートネックの気になる所
肩や肩甲骨のこりにすごく効いて、毎日ヘビロテ中のマイトレックスEMSヒートネックですが、ここはちょっと・・・と気になる所もありますのでご紹介致します。
マッサージ(EMS)効果はピンポイントのみ
マイトレックスEMSヒートネックは首元のピンポイントの温熱とマッサージになります。
温熱は上記でも記載した通り、首元ピンポイントの温熱でも肩や肩甲骨までほぐされて楽になりました。
しかしマッサージは首元しかほぐされません。

首が凝ってる時はいいと思うんですけど、私は首をマッサージされると「そこじゃないんだ、もっと左!右!肩!肩甲骨をマッサージして欲しい!!」とものすごくむず痒くなるんです。
整体に行った時に凝ってる所と違う所をマッサージされると、「そこじゃない~」ってなりますよね?そんな感じです。
私は首だけ凝ってる時はなく、首が凝ってる時は肩も肩甲骨も凝ってるので、マイトレックスEMSヒートネックのマッサージを使用すると毎回イライラしてしまうんです。(笑)
ですので残念ながらマッサージは私には合いませんでした。
でも合う人にはマッサージは強さもあり、とても気持ちよく使用出来ると思いますよ!
15分で自動シャットアウトが面倒
マイトレックスEMSヒートネックは安全の為に、15分経てば自動で電源が切れる仕組みになっています。
これが安全の為仕方ないんですが、マイトレックスEMSヒートネック使用中の癒しの15分はかなり短く感じます。
マッサージは長時間しない方がいいと思うのですが、私は温熱だけの使用なので絶対1時間ぐらいは使用したいんですよね。

寝てしまった時などはいいと思いますが、仕事中は「あ、また切れた」という感じで何度も再起動させていて面倒くさいです。
これが集中力を削ぐんですよね・・・。
温熱の低温モードは1時間ぐらいは切れないようにして頂きたいと強く思います!
サイレントモードだと操作しにくい
マイトレックスEMSヒートネックは首に付けて操作する時はボタンが見えないので、音声で案内してくれます。
音声があったら困る会社や外での使用の際は、音がピッとだけなる電子音モードとサイレントモードが選べます。

サイレントモードは最近新しく出来た機能のようで、私のものは電子音設定しか出来ません。
音声は分かりやすくていいのですが、私は会社で使う時は電子音にしている為、操作が分かりにくいんです。

温熱のレベルを調整しようにもピッしか鳴らないので、今レベル何なのか?だいたい「熱っっ」てなってからまた調整しなおしています。
調整しなおす時は首から外して、温熱を切って、もう1回ボタン押したらレベル1・・・という風にして確かめているので面倒くさいです。
音声モードじゃなくても操作がもっと分かりやすければと思います。
マイトレックスEMSヒートネックはめぐりズムよりもお得?
マイトレックスEMSヒートネックを購入するまではめぐりズムを毎日2,3枚1日中使用していました。
めぐりズムってまあまあお高いですよね。
ドラッグストア等で購入すると肩こり腰痛タイプ16枚で1,500~1,600円ぐらいします。
1日3枚使ったら1日281円~300円。
1か月で8,430円~9,000円です。

ひえ!私何か月毎日使ってたかしら!?
最近Amazonで少し安く買えてたけど!
肩こりになる人ってその1か月だけ辛いとかじゃなく、慢性的に辛い人が多いと思います。
マイトレックスEMSヒートネックは1個1万円程しますが、購入した方がめぐりズムよりも経済的です。
でもめぐりズムはどこでも目立たず使用出来るのがマイトレックスEMSヒートネックにはないいい所です。
私は外でマフラーで隠せない時はめぐりズム、会社や家ではマイトレックスEMSヒートネックと今は使い分けて使用していて、肩や肩甲骨の辛いこりから毎日解放されています。

この使い分けとってもおすすめですよ!
まとめ
今回はマイトレックスEMSヒートネックについてレビューしてみました。
ちょっと気になる所はあったとはいえ、購入して本当に良かったと思ってます。
辛いこりと、経済の圧迫から解放されました。(笑)
首や肩や肩甲骨の慢性的なこりに悩んでる方の参考になると嬉しいです。 🙂
コメント