
こんにちは、うにこままです!
先日やっとのことで公開されたしまじろうの映画「しまじろうとそらとぶふね」を娘と見てきました。
3歳3か月の娘は初映画館でしたが、色々調べて行ったので騒ぐこともなく楽しむ事が出来ました。
初映画館に行く前に知っておいた方がいいポイントを「映画館デビュー前のチェックポイント!しまじろう映画は何歳から楽しめる?」でご紹介してますので、読んでみて下さいね。
今回は映画「しまじろうとそらとぶふね」の感想と、気になった声優や主題歌を務める内田雄馬さんについて書いて行こうと思います。
是非読んでいって下さいね!
目次
映画「しまじろうとそらとぶふね」の感想
今回の見どころは何といってもしまじろう初のフル3DCG!
YouTubeで映画の途中で流れるウンパパ体操が見れるので、こちらで3Dがどんなものかと、ウンパパ体操を覚えて行ったら映画中一緒に踊れるのでおすすめです。
YouTubeでも分かるように3Dはやっぱり綺麗!
そしてリアルで迫力があり、引き込まれました。

トロッコに乗ってジャットコースターのように急降下するシーンや、物の部分的な所が本当にリアルですごいな~と思いましたね!
ただ物や景色等は3Dでとっても見やすかったのですが、キャラクターは3Dじゃない方が私は好きだな・・・
YouTubeのウンパパ体操ではあまり分からなったですが、キャラクターの表情がやっぱり3Dだと不自然でした。
話す時の細かい眉毛の動きや瞬き、口の動きがカクカク?していて不自然でちょっと気持ち悪いw

特にしまじろうがアップが多いせいか全然可愛くなかった(泣)
今回初登場のリリィやその母親は目が大きいのですが、目だけ妙に立体感がなくベタ塗りで変な感じでした。
いつものアニメの感じがいいな~と思って最後まで見ていたら、2022年の映画予告があり、それは3Dじゃなく普通の映像みたいですw

良かったw来年もまた見にこよう。
ストーリーはしまじろうの映画お決まりの、最初はお母さんと喧嘩的な事になるけど、新キャラ達のお母さん愛に影響されて最後はお母さん大好き!になる感じです。

いつも結構同じ流れなんだよな~。
面白くない事はないけど、もうちょっと内容が変化した方が大人は面白い。
まあ幼児向けだから仕方ないですね。
子供はとっても楽しんでましたよ!
映画「しまじろうとそらとぶふね」の声優は誰?
今回の映画の主な新キャラ達の声優さんです。
ジン役・・・内田雄馬
リリィ役・・・潘めぐみ
リリィの母役・・・潘恵子
ガービーズの親分役・・・杉田智和
内田雄馬さんについては後述しますね!
リリィ役の潘めぐみさんと、母親役の潘恵子さんは実際にも親子です。

同じ作品で共演出来るなんて、お母さんはとても嬉しいでしょうね!
潘めぐみさんは「HUNTER×HUNTER」のゴン役や、「ちはやふる」の花野菫役の声優さんで聞いた事がある人も多そうです。
潘恵子さんは「聖闘士星矢」城戸沙織/アテナ役や、「セーラームーン」ルナ役等有名声優さんですね。

セーラームーンのルナだったのか!
蘇る懐かしい記憶・・・
杉田智和さんは「銀魂」坂田銀時役や、「ジョジョの奇妙な冒険」ジョセフ・ジョースター役等。

私は見た事ありませんが、知っている方は多そう!
主題歌は誰が歌ってるの?
歴代しまじろうの映画の主題歌には、CharaやPUFFY等の有名歌手の歌が採用されています。
今回の映画「しまじろうとそらとぶふね」の主題歌は映画の中でも出てくる新キャラ・ジン役の内田雄馬さんが歌っています。
ジンのキャラクターソングで、題名は「えがおのそら」です。

これがとってもいい歌でした!
いい声だし、内田雄馬さんはイケメンでファンになっちゃいそう♡
YouTube途中から歌が流れます♡
ではこの主題歌を歌ってる内田雄馬さんとはどんな人物なのか?
ご紹介していきたいと思います!
内田雄馬さんとは?
最初内田雄馬(うちだ ゆうま)さんを見た時はジャニーズだと思ったくらいとってもイケメンな人物!
そんな内田雄馬さんは13歳の時に「サクラ大戦」をきっかけに声優業に興味を持ち、2012年に声優デビュー。
1992年9月21日生まれです。
2021年3月時点で28歳ですね。

20代後半でも若いと感じるようになった私はどんどんおばちゃん化してますなぁ。
声優デビューしてから2017年の第11回声優アワード新人男優賞を受賞し、2018年にはKING AMUSEMENT CREATIVEよりアーティストデビューも果たしてます。

歌むちゃ上手かったですもんね!
天は二物も三物も与える・・・
声優の代表作としては「東京喰種トーキョーグール:re」不知吟士役、最近人気の「呪術廻戦」伏黒 恵役として活躍されています。
声優や歌手以外にもTBS系情報番組「あさチャン!」のナレーターにも就任。
声優が情報番組のナレーターを務めるのは異例の抜てきなんだそう。

今注目の声優さんですね!
これからの活躍にも期待します!
イケメンだし♡
まとめ
今回は映画「しまじろうとそらとぶふね」の感想と、映画の声優さんや主題歌を歌ってる内田雄馬さんについてご紹介しました!
私的には3Dは良い所と変な所があったけど、娘が楽しんでくれてとても良かったです。
しまじろうとそらとぶふねは歌も素敵だったので、是非見てみて下さいね 🙂
コメント
[…] […]