
こんにちは、うにこままです!
今環境の影響からもとても人気になっているオンラインヨガ。
その中でも有名なのはオンラインヨガのsoelu(ソエル)ですよね。
私はソエルの会員になって、とても気軽&快適にヨガが始められて身体の調子も良くなり大満足しています。
昔ジムでヨガに通っていたので、やっぱりヨガっていいわ~と再認識。

- ソエルをやってみたいけど、どんな感じ?
- 実際に利用している人のリアルな口コミが知りたい!
- YouTubeかオンラインか迷ってる。
今回はこのような方向けに、会員の私がソエルのリアルな口コミをぶっちゃけていきますよ!
私は最初YouTubeで済むんじゃ・・・と思っていたので、そのような方向けにもw
目次
オンラインヨガsoelu(ソエル)の口コミ
では早速ソエルの良い所・悪い所をぶっちゃけていきたいと思います。
ソエルのここが良い!おすすめポイント
オンラインなとこ
当たり前だけど、オンラインなとこ最高です。
想像できるけど、実際体験してみたら気軽さ・快適さが半端ないです。

気軽に外出できるようになっても、もう通うヨガは行かないだろうなぁ。
何が良いって、
- スタジオへの移動時間がない
- 思い立ったらすぐヨガ
- 早朝でも夜遅くてもレッスン出来る
- すっぴんOK
- パジャマOK
- ポーズがきつくても気軽に休憩出来る
- キッツー!とか独り言が言える
- ちょっとオナラしても大丈夫
とりあえず1人で家でヨガをするって何て快適なの!

ちょっと部屋を暗くしてムードを出せばヨガの雰囲気にも浸れます。
そしてソエルは朝5時~24時までレッスンを受けれるので、朝早く起きてヨガをしようとか、寝る前にしようとか自分のリズムに合わせやすいのもとても快適!
スタジオで周りの人や先生からの指導があるから頑張れるとか、家で1人でヨガするならYouTubeで良いんじゃないの?と思われるかもしれません。
ポーズチェック枠でスタジオばりの緊張感
ソエルにはライブレッスンとビデオレッスンの2種類があります。
- ビデオレッスンはYouTubeのように、録画されている動画を選んで見るレッスン
- ライブレッスンは先生とオンラインでリアルタイムで繋がりながら受けれるレッスン
ライブレッスンはこのような感じで先生が写り、自分の姿も鏡のように右上に表示されます。

ポーズを自分でもチェック出来るから嬉しい!
ライブレッスンには先生から自分が見えてポーズをチェックしてくれるポーズチェック枠と、先生から自分が見えないギャラリー枠があります。
ポーズチェック枠 | ギャラリー枠 |
|
|
特徴はこんな感じです。
両方他の生徒さんから自分は見えないし、自分からも他の生徒さんは見えません。
なのでギャラリー枠だと先生からも自分は見えないので、すっぴんパジャマでもOKですw
ポーズチェック枠は先生からしっかり見えてるので、緊張感があります。
私は最初、オンラインでポーズチェックって言っても適当なんじゃ・・・と思っていたのですが・・・
ソエルの先生はみんなしっかりポーズを見て、しっかり指導してくれました。

〇〇さん、もうちょっと膝を曲げてみましょう。
良いポーズが出来ていたら褒めてくれます。

〇〇さん、いいですね!綺麗ですよ。
このような指導や、褒めてくれたりするだけで自分のテンションが全然変わり、モチベーションアップに繋がります。

これはYouTubeでは味わえないですよ。
ギャラリー枠では先生から見えないので直接の指導はありませんが、他の生徒さんが指導されている言葉を聞いて自分も参考になります。
そして他の生徒さんが褒められていたら、自分も!と見えてないけど頑張る気持ちが湧くもんですw
私はしっかりヨガをやりたい時はポーズチェック枠、すっぴんで軽くやりたい時はギャラリー枠と使い分けてます。
- オンラインでも先生がしっかり指導してくれる。
- 臨場感や緊張感があり、YouTubeでは味わえない感覚。
- 気分によってポーズチェック枠とギャラリー枠を使い分けられる。
レッスンが多い
- ライブレッスン・・・1日150本程
- ビデオレッスン・・・2021/9時点で120本程
こちらはライブレッスンです。↓
同じ時間から始まるレッスンが何種類かあって、どれにしようか選べるのがいいですね!

夕方だから少ない方で、夜だったらもっとたくさんレッスンがあります!
他のオンラインヨガではレッスンが少なく選択肢がない事があったので、好きなヨガを選べるのは嬉しいです。
こちらはビデオレッスン↓。
現在は120本程の動画が収録されてますが、毎週金曜日に1本ずつ追加されるので、今後もどんどん増えていきます。
そして、レッスンを見て頂いたら分かると思うのですが、レッスンの数も多いし種類もとても豊富にあります。

見てるだけでどれをしようかワクワクします♪
レッスンの種類が多いのも、モチベーションを保つのにとても効果があると思います。
レッスンの難易度もレベルが書かれているので、自分に合ったレッスンを選ぶ事が出来ますよ。
サポート体制がしっかりしている
オンラインでのヨガは、システムや料金の事で分からない事があったら、スタジオのように受付の人がいる訳ではないので気軽に聞く事が出来ません。
わざわざ電話やメールして問い合わせるのが面倒くさい・・・
そう思っていたのですが、ソエルには分からない事があれば、チャットでいつでも聞く事が出来ます。
チャットってロボットが返答していたりして、結局電話やメールしたりしなくちゃいけない時がありますが、ソエルはちゃんと人が対応してくれるのが嬉しい所。
いつもすぐにチャットで返答してくれて、サクサク会話が進みます。

分からない所が気軽にすぐ解決できるのって、すごくストレスフリーです!
<ご報告>
昨晩はサーバーダウンでご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。全会員様へ、補填対応が終了いたしました。
受け放題の方は1日2レッスンの条件を1週間解除・チケット制の方はチケット追加の対応をさせて頂きました。
補填内容の詳細はこちらをご確認下さい。https://t.co/kAWGDH2jIJ— 【公式】オンラインヨガ&フィットネスSOELU(ソエル) (@soelu_official) May 4, 2020
昨晩、と書かれているので、次の日には対応が完了している所がスピーディーで好感持てますね!
あとはソエルには赤ちゃん泣いたら保証というものがあります。
オンラインヨガは家で気軽にレッスンが受けれるので、スタジオに行けない子育てママにも人気です。
しかし赤ちゃんがレッスン中泣いて、レッスンが受けられなくなったらお金がもったいない・・・
そんな方の為に、赤ちゃん泣いたら保証では以下の条件で代替えレッスンを受けれるようにしてくれます。
- 赤ちゃん(0~36ヶ月)が近くにいる状態で受講されたユーザー
- 赤ちゃんが泣いたことにより、レッスンの継続が厳しくなった場合
- 赤ちゃんが理由で予約していたレッスンが受けられず、10分前を過ぎてマイページからのキャンセルができなかった場合
- 毎月3回までを上限とします
これは赤ちゃんがいるママ・パパにはとても嬉しいシステムですよね!
赤ちゃんのお世話は身体が凝りまくるから、ヨガで身体も心もリフレッシュ出来ますね。

娘が赤ちゃんの時にソエルやっとけば良かったな!
ソエルのここはちょっとな・・・というポイント
基本的にソエルは気に入って継続しているので、そこまで悪い所はないといのが正直な所です。
ただ、ここはちょっと・・・という所をご紹介していきますね。
人気の先生は予約が埋まりやすい
ライブレッスンには先生から自分が見えてポーズをチェックしてくれるポーズチェック枠と、先生から自分が見えないギャラリー枠がありました。
ライブレッスンは予約制になり、それぞれの枠に人数制限があります。
- ポーズチェック枠・・・人数は10人~12人まで
- ギャラリー枠・・・300名まで(随時変更あり)

自分の姿チェックはやり辛い
ライブレッスン中に自分の姿も鏡のように映してくれるのは嬉しいのですが・・・
この自分の枠の大きさは変更出来ないので、ちょっと小さくて見にくいかなと思います。

横長だから、立ったらもうちょん切れるしね・・・
自分でポーズチェックをしっかりしたい方は、大きい鏡の前でやったりと工夫が必要ですね。
スマホだと見辛い
これはどのオンラインヨガでもそうですが、スマホで見ながらヨガをするとなるとかなりやり辛いです。

私はパソコンで見るか、クロームキャストでテレビで見ながらやっています。
スマホからクロームキャスト出来ればいいのですが、それが出来ないようで、そこが不便だなと思ってます。
でもやり方はあるようなので、公式サイトに載っているのを引用しておきますね。
テレビ画面にてレッスンを受講の際は、パソコンの場合はHDMIケーブル等でブラウザを表示していただければご利用可能となっております。
また、パソコンの場合はChromecastもご利用いただけます。
その他、スマホからですとAppleTV、Firetvにアプリが対応しております
ただしテレビ出力の際に遅延する可能性がございます。
HDMIケーブル等でテレビに直接端末をつないでいただく方法で遅延が改善いたします。
スマートフォンからのHDMI接続にて音が出ない場合は、動作保証外となっておりますため、申し訳ございませんがPCからのHDMIご利用をお試しください。引用元:ソエル公式サイト
ビデオレッスン検索がやりにくい
ライブレッスンは下記のように時間や内容で検索出来たり並び替えたり出来て、レッスンを探しやすいです。
しかし、ビデオレッスンは検索する設定が一切ありません。
ビデオレッスンはYouTubeのように録画されている動画が並んでいます。
2021/9月時点で120本程。
120本あるのに文字検索はおろか、種類や難易度で絞り込んだり並べ替えも出来ないなんて、どうかしてるぜ!!
ひたすら自分でスクロールして探さなくてはいけない始末。

そんな事してられない。これはクレームを入れてしまいましたw
今ではもうビデオレッスンはする気が失せて一切やっていません。
まあオンラインヨガというものはライブレッスンがメインのようなものだから、(ビデオレッスンはYouTubeと同じようなもの)これが原因で退会してやる!って事はないのですが・・・
ここは絶対改善して欲しい唯一の点です!
期間縛りがもう少し緩かったらいいな
ソエルの料金は、プランや継続コースによって変わります。
一番安いのは1年継続コースになるのですが、1年間解約出来ないという条件つきなのがやっかい。

続けたい気持ちはあるんだけど、1年と言われると尻込みしてしまう。
半年ぐらいに期間を緩めてくれたらなと、密かに思ってます。
料金については「オンラインヨガSOELU(ソエル)の料金システムや内容をどこよりも詳しく解説!おすすめは?」で詳しく書いてますので見てみて下さいね。
体験で気軽に始められるのが嬉しい
あーだこーだ色々書きましたが、実際体験してみるのが一番分かりやすいです。
私がソエルを気に入っている所は、最初の体験が100円で30日間も試せた所もあります。
1か月間毎日でも体験できるんですよ!?
これはもうヘビーユーザーでは?w
自分が継続出来るのか悩まず判断出来る体験期間があるのは、とても親切だなと思いました。

しかも100円wオンラインだからなせる技?
ただ体験期間が終わる時に注意点があるので、そこは気を付けて頂きたいです。
上記でも紹介しました料金詳細記事にも書いてますので、良かったら見てみて下さい!
オンラインヨガsoelu(ソエル)の口コミまとめ
オンラインヨガsoelu(ソエル)の口コミはいかがでしたでしょうか。
人気があるだけあって、色々な所でレベルが高いなと感じました。
ちょっとクレームいれた件以外はとても満足していますよw
ソエルが気になっている方の参考になれば嬉しいです 🙂
コメント