実際に1年通ったベビーパークの口コミ!料金や感じた効果は?初めての子育てにおすすめ!

習い事

こんにちはうにこままです!

娘は4か月の頃から幼児教室のベビーパークに通っています。

最初は特に必要ないかなと思っていて、ただの暇つぶしに通おうかな~ぐらいの気持ちだったのですが、初めての子育てで何も知らなかった私にとってはベビーパークには本当に助けられて今では大好きになりました♡

  • 幼児教室って通った方がいいかな?
  • ベビーパークの料金や効果は?
  • 他の幼児教室と比べてどうなの?

このような考えをお持ちの方の少しでも参考になると思うので読んで頂けると嬉しいです!

うにこまま
うにこまま

他に色々な幼児教室の体験に行きましたが、子育てが初めての方は特にベビーパークはおすすめですよ!

\無料体験はこちらから/
 

幼児教室って必要?3歳までに脳は80%完成する!?

ベビーパークに通うまで知らなかったのですが、3歳までに脳は80%も完成していて、0歳~3歳の育児のあり方がその人の性格、知能、運動能力に決定的な影響を与える事になるようです。

子どもが3歳になるまでに 脳の発達がほぼ完了する。 新生児の脳の細胞は多くの成人が「何が起こっているか」を知る ずっと前に増殖し、シナプス(神経細胞の相互間の接続部の事ですね)による接合が急速に拡大して、終生のパターンが作られる。

引用元:ベビーパーク 

上記の言葉はユニセフが毎年出している「世界子供白書」に載っているようで、そういえばよく3歳児神話とか言いますしベビーパークで言われた事が全て正しいと証明する事は出来ませんが、色々な本やネットでの権威ある方達も言われている事でもありますよね。

実際子供を育ててみると分かると思いますが、3歳までの子供の成長って昨日出来なかった事がどんどん出来て行って、ものすごい成長力とものすごい吸収力ですよね!

3歳までに脳のシナプスがうんたらかんたら…と言われると「ほ~」としか反応出来ませんが、実際の成長を見ていると納得できる部分ではあります。

 

ベビーパークってどんな所?

ベビーパークの一番の特徴は、他に色々ある幼児教室と違って「親子教室」だという所だと思います。

もちろん知育という面で脳の発達に沿った授業なのですが、それを親と子の絆を形成していく上で能力を開発していくという所がわたしにとってはとても魅力的な所です。

そして下記でも紹介していきますが、お母さんの為の教室でもあるという事です。

親も子も一緒に授業を受けて一緒に成長していくという所が他の教室とは違いますね。

そしてベビーパークは「叱らなくても済む育児」を提唱しています。

実際イヤイヤ期の娘を育ていて思いますが、叱っても3歳までの子供って言う事を聞かず親のストレスが溜まるだけだと思います。

(私のイヤイヤ期対処法はこちら「イヤイヤ期の対処法!これで自分も楽になる」)

イヤイヤ期になった頃には訳あってベビーパークに通えていないのですが、是非この時期にアドバイスを頂きたかったですね・・・!

\無料体験はこちらから/
 

1年通って感じたベビーパークの口コミ 良い所

まずベビーパークのレッスンの流れをご紹介しますね。

  1. ①マザーリング(育児に関する情報や相談等が出来る)
  2. ②ハローソング(楽しい歌に合わせて始まりの合図)
  3. ③出席確認(漢字で書かれた名札を出して呼ばれたら返事をしていく)
  4. ④眼球トレーニング(おもちゃを目の前で動かして目で追えるようにする)
  5. ⑤フラッシュカード(絵や数等色々なカードを素早く見て行く)
  6. ⑥季節の歌(英語もあり、歌詞や音符が書いてあるカードを見ながら一緒に歌う)
  7. ⑥知育に沿った遊び(クラスによってあらゆる遊びをする)
  8. ⑦絵本(英語の絵本も読んでくれる)

だいたい毎回このような内容を50分で行っていきます。

でも内容が多くていつも結局1時間以上はレッスンをしてくれていましたねw

 

マザーリングが初めての育児にすごく助かる!

ベビーパークの一押しポイントなのですが、レッスン最初に毎回マザーリングという親の為の時間があります。

何をするかというと月齢に合わせたアドバイスが載っているプリントを配ってくれて、その説明と質問、そしてその後は親の悩み相談も聞いてくれます

初めての子育てって分からない事だらけで誰かに相談したい!って事ありませんか?

私は初めての子供で何も知らなかったので本当に為になり、分からない事だらけでこれでいいのか常に不安を持っていたので毎回しょっちゅう質問してました。

友達の先輩ママや自分の親にも相談出来る事もありますが、ベビーパークの先生は知育に役立つアドバイスをしてくれるのが良かったですね。

他の幼児教室も聞こうと思えば先生を捕まえて聞けるかもしれませんが、ベビーパークはわざわざ聞ける時間を設けてくれているのが本当に助かりました。

他のママ達も皆質問があって、「そういう事もあるのか~」と参考になりますし、皆悩んでる事は一緒なんだなと安心出来る部分もあります。

うにこまま
うにこまま

先生は時間を押してでもちゃんと聞いてアドバイスをしてくれるので、いつもレッスン時間がオーバーしてしまうんですけどねw

\無料体験はこちらから/

初めての育児なら通信ですが、こどもちゃれんじもおすすめ!

こどもちゃれんじぷち・ぽけっとの口コミ!初めての子育てや忙しいママにぴったりな理由」の記事も読んでみて下さいね!

 

発達具合によって進級できる

ベビーパークは2か月~3歳まで通えて、月齢によってA~Fクラスまで分けられているのですが、発達が早い子ですと早く上のクラスに上がれたりします。

例えばAクラスは2か月~8か月のクラスですが、7か月でも発達が早ければ本来9か月~のBクラスに入れたりします。
逆に娘は発達に合わせて少し遅めにBクラスに入りました。
うにこまま
うにこまま

その子に合わせてくれるのはありがたいですね。

そしてそのクラスの発達具合や月齢に達していった子達から進級していくので、保育園や学校みたいな同じ学年の子達で一斉に進級ではなく、ひとりひとり進級していく形になります。
私はこの仕組みがとてもいいなと思っています。
保育園みたいに一斉に進級だと、一番下の月齢の子はずっと一番下です。
乳幼児期って少し月齢が違うと出来る事も全然違いますよね?
私の考えなのですが、一番上の月齢の子は他の子達より出来る事がいっぱいあるので、常に褒められる事が多くなると思うし、実際教室で見ててもそう感じます。
うにこまま
うにこまま

子供の頃に出来た事を周りから褒められる事が多ければ、後の自信に繋がると思うのです。

なのでベビーパークは今のクラスでは一番下だけど、上の子達は進級していくので必ず後に自分が一番上になって、他の子達より出来る事が多くて周りから「すごいね~」って言われる事が増えます。
そしてまた進級すれば一番下ですが、上の子達にいい刺激を貰う事が出来て、ベビーパークの進級の形は理想だな~と思います。
 

家でもレッスン内容を再現できる

ベビーパークは上記でご紹介したとおり「親子教室」なので、親も全ての時間一緒にレッスンを受けます。
子供が小さい内はレッスンに集中できなくて別の事をしてしまう・・・って事も多々あることなのですが、それでも親がレッスン内容を見ているので、お家でそのレッスンを再現する事が出来ます
レッスンはだいたい週1回の教室が多いと思いますが、週1回だけレッスンするよりも家庭で週2,3回でも多くレッスンで習った事をする方が、より効果が期待出来ますよね。
他の幼児教室では母子分離制の教室も多くいい点もありますが、私はレッスン内容を親も一緒に習う事で、子供にどういう風に教えたらいいかも先生の対応を見て学ぶ事が出来るし、お家で再現出来る利点は大きいのでベビーパークのやり方は満足してますよ。
\無料体験はこちらから/
 

内容が充実している

子供の集中力はとても短いみたいなので、レッスンも次から次へと進んで行き親がついていくのが大変なくらいです。

内容は上記でも紹介した通りにだいたい進んでいくのですが、親の相談や歌や絵本やフラッシュカード、月齢に沿った遊び等を50分で進めていくので、娘はいつも集中が途切れる事はありませんでした

月齢に沿った遊びは少し紹介すると下記のようなものでした。

  • 赤ちゃんの頃→ベビーマッサージや座布団を使った平均感覚を養う遊び、カップを使ったりボールを使ったり紙を使ったりetc.
  • 動けるようになってきた頃→ハイハイ障害物レースや腕を鍛える運動、柔軟体操や抱っこしてする遊びetc.
  • 手先が使えるようになってくる頃→洗濯バサミを使ったりパズルを使ったりクレヨンを使ったりした遊びetc.

もう他にもむちゃくちゃ遊びはあって、それぞれが脳にどんな影響を与えてくれるか説明しながら教えてくれるし、初めての子供でどう遊べばいいか分からなかった私にはとても役に立つ時間でした。

そしてほとんどがお家にある物で遊べる内容が多かったので、新しいおもちゃを買わないといけないって事がないことが助かりました。

うにこまま
うにこまま

私はその日遊んだ内容を携帯にメモっておいて、家で遊びのネタが尽きた時に活用しています!

 

無理やり勉強させない

ベビーパークは集中が途切れないように次々に遊びが進んで行きますが、なかには集中出来ずに走り回ったりする子もいました。

しかし先生は「近くで座っていなくても大丈夫、耳には入ってるはずですよ」と子供を責めたり親に注意するように言ったりする事はありませんでした

座っていられない子は結構毎回そうなってしまうので、親としてはそれで雰囲気が悪くなったりレッスンが止まったりする事は結構なプレッシャーになると思うので、それがないのはありがたいだろうなと思いました

ベビーパークは3歳までで、もしかしたら3歳以降のキッズパークでは先生も注意するのかもしれませんが、実際のレッスンでは出来なくても家庭で出来るからその分先生も余裕をもって対応できるのかもしれません。

うにこまま
うにこまま

親も今出来なくても家でやろうと思えますよね。

\無料体験はこちらから/

1年通って感じたベビーパークの口コミ ちょっと・・・という所

先生によって合う合わないがある

これはどこの教室でもそうですが、やっぱり先生によって合う合わないがありますよね。

しかしベビーパークの先生は5名ほど受けさせて頂きましたが、どの先生もレベルは高かったですよ!

ただ親の性格的に相性があると思うので、合う先生の時間帯を選んで通う事が出来るか確認した方がいいですね!

うにこまま
うにこまま

今は保育園に行っているのもあり、好きな先生の時間に行けないので通えてないのです・・・

 

人気の時間帯や先生は人数が多い

これも他の幼児教室と同じですが、人気の時間帯や先生は生徒の人数が多くわちゃわちゃしてますw

平日だと多い時で1人の先生に対して生徒が6名、土曜は10名弱いる時もありました!

人数が多いとマザーリングで質問があった時に時間をとると気を使うし、「時間なさそうだから質問あったけど止めとこう・・・」と思った事が何度かありました。

私は結構マザーリングの時間を重要視してたのと、人数が多いと先生が生徒1人1人を見る時間が少なくなるので、なるべく人数が少ない時間帯を選ぶようにしてました

うにこまま
うにこまま

人数多いの嫌だけど土曜しか通えないって時でも、月何日かは振り替えたり出来るので、もし平日行けそうな日が出来れば振り替する手段もあります!

 

時間をオーバーする時が多い

これは私には嬉しい事なのですが、ベビーパークではマザーリングがあってそこで結構いつも時間を使うので、だいたいレッスン時間がオーバーします。

本当は50分のレッスンですが1年通って50分で終わった事は多分ありませんw

だいたいいつも1時間以上はしてましたね。

私はいつも余裕のある時間に行ってたので大丈夫だったのですが、いつもレッスン終わりに仕事に行かなくちゃいけないママがいて、レッスンが時間通りに終わらないのでいつも途中で帰る形になっていました。

うにこまま
うにこまま

レッスン後の予定は余裕をもって入れた方がいいですね。

 

料金は少し高い・・・

50分×年間42回のレッスンの料金です。(2020年4月時点)

・入室金             15,400円
・レッスン料/月
A~Dクラス(2か月~2歳5か月) 15,400円
Eクラス(2歳6か月~3歳)      17,380円
・教材費/月             1,100円
・施設維持管理費/月          550円
※税込み表示です。
入室金は結構キャンペーンで無料になってる時が多いです。

入室金抜きで考えると2歳5か月までで月々17,050円(税込)

2歳6か月からは月々19,030円(税込)です。

他の幼児教室で有名なイクウェル等に比べれば少しお安いですが、他にも安い教室もありますよね。
私は他にイクウェル、めばえ、どんちゃか、チャイルドアイズに体験に行きました。
しかし上記のベビーパークのいい所でも紹介しました「マザーリングや進級制度や親子教室等」が他の幼児教室にはなくて、初めての育児でとっても助けられたのでベビーパークは少し高いですが、私は満足してます。
少し高いから教室の様子を見て決めたい方には、無料体験の申し込みが出来るので下記でご紹介しますね。
 

今なら無料体験がおすすめ

ベビーパークは体験レッスンに申し込むと通常8,800円かかる所、今なら無料でお試し出来ます。
しかも1回は育児相談会というレッスンの説明と、もう1回実際のレッスンに参加出来ちゃいます。
うにこまま
うにこまま

実際通ってる方達に混ざってレッスンに参加出来るので、リアルな教室を体験できますよ!

さらに今なら体験レッスンを受けた方だけ入室料50%OFFの特典付きです。
先生は皆優しいし、無理な勧誘は全然ない雰囲気なので、気軽に参加してみて下さいね。
\無料体験はこちらから/
 

ベビーパークの口コミ 1年通った実際の効果は?

娘は4か月頃から1年間程ベビーパークに通いました。

ベビーパークでは3歳までにIQ140以上を指針として取り組んでいるようで、通っていると時々IQテストがありました。

テストはこれが出来たらIQいくらというもので、紙の質問に親がチェックを入れていく形でした。

娘はお座りが出来るのが遅かったり、言葉も遅かったのであまりIQはテストではよくありませんでした

でも赤ちゃんの時はテストもほどほどな感じで先生の対応からしても重要性もそこまで感じられませんでしたよ。

娘は2歳の頃には運動神経は普通ですが、言葉は保育園の中では話せる方になりましたし。

効果があったのかなと感じるのは手先の器用さと、言葉の理解度が他の子より発達しているかもと思う事は多々ありましたよ。

例えば保育園での工作で紐を通したりする作業が他の子より上手くて順序良く通されていたりして先生に「工作が上手で分かって作業してますよね」ってよく言われていました。
そして他の幼児教室に体験に行った時、先生が指示する事を的確にやってのけるのでびっくりされて「お家でどうやって遊んでるんですか?」って聞かれたりしました。
うにこまま
うにこまま

ベビーパークで先生がお家でこういう言葉がけをして下さいねって教えてくれるので、それを結構真面目に実践してたりしてましたよ。

娘は1歳4か月までしか通ってなかったので、今もずっと通っていたらもっと効果が出てIQが高くなっていたのかも!と、期待は出来る感じです。

 

まとめ

私がベビーパークに通った感想はいかがでしたでしょうか?

私のベビーパーク愛が伝わりましたでしょうかw

初めての育児で右も左も分からない私にとってはベビーパークには本当に助けられたし、育児の大切さを知育の面でも改めて教えてくれる、親の為でもある幼児教室はなかなかないと思います。

今は時間帯の関係で通えてないのが惜しいですが、ネットでの授業を受けているのでどうしても通えない方はそちらを検討してみるのもおすすめですよ。

幼児教室で迷っている方の少しでも参考になれば嬉しいです!

\無料体験はこちら/

コメント

  1. […] 過去記事(初めての子育てにおすすめの幼児教室はベビーパーク!1年通ったリアルな…) […]

  2. […] 初めての子育てにおすすめの幼児教室はベビーパーク!1年通ったリアルな… うにこまま […]

  3. […] モンテッソーリ教育の教具が凄い!教室に通い始めて感じた変化の体験談 うにこまま こんにちは、うにこままです! 最近娘うにこ2歳の習い事で、大阪市内の家の近くにモンテッソーリ教室が開かれていたので、通い始める事にしました。 私はモンテッソーリについては特に詳しくはなく、将棋棋…uniuniko.net2020.08.11 幼児教室って必要?実際に1年通ったベビーパークの口コミ!初めての子育… […]

タイトルとURLをコピーしました